Posted by 校長 at 17:00 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
« 2022年06月 | Main | 2022年08月 »
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
生徒の活動[2022年07月25日(Mon)]
生徒の朝の当番清掃活動、そして部活動、今週は学習会とあります。旗岡の夏休み寺子屋ボランティアに参加している生徒もいます。
私はというと、今週は花壇の整備に力を入れようと思います。整備できたら紹介したいと思います。生徒の力も借りながらの作業になることでしょう。
Posted by 校長 at 17:00 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 選手権の活躍を期待[2022年07月22日(Fri)]
先週、水泳の選手権があり、中国大会に2名出場することになりました。おめでとうございます。昨日と今日はバドミントン、明日はハンドボール、ソフトテニス、卓球、陸上競技が開催されます。私も観戦して選手の活躍を見たいと思っていましたが、山口県においても新型コロナウイルスの感染者数が増加しているので、感染拡大防止の観点から観戦を見合わせることにしました。選手の皆さん、全力を出し切って悔いのない試合となることを願っています。
Posted by 校長 at 16:17 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 無事一学期を終えることできました。[2022年07月20日(Wed)]
一学期、本校の教育活動に様々なところでご協力いただき、ありがとうございました。大きな事故やけがもなく安堵の気持ちでいっぱいです。新型コロナウイルス感染症の、地域の感染レベルは2のままで、感染症対策を徹底しての学校生活が続いております。終業式は感染対策とともに熱中症対策も踏まえて、リモートで行いました。
終業式で生徒には、2つのことを話しています。「自分の身は自分で守ること」「いろいろなことにチャレンジしてほしいこと」です。学校だよりに載せていますので、ご覧いただけたら幸いです。 生徒には健康で充実した夏休みとなることを期待しています。 夏休みもこのブログで、学校の様子や情報を、できる範囲でお伝えしようと思います。一学期間、本当にお世話になりました。
Posted by 校長 at 16:20 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 学校における今後の新型コロナウイルス感染症対応について[2022年07月19日(Tue)]
昨日の夜から今日の朝にかけて大雨の予報が出ており、今日の登校時が心配されましたが、雨は小康状態となり一安心でした。
さて、「学校における今後の新型コロナウイルス感染症対応について」下松市教育委員会からの文書を本日配付しております。これまで、陽性者が発生した場合、学校の活動における濃厚接触者は、保健所が学校での活動や様子を聞き特定していましたが、今後は学校が活動や様子を調査し、感染の可能性のある接触者について、学校から伝達する場合があります。この対応は、学校における活動についてで、家族間や地域での活動等における濃厚接触者の特定は、これまで通り保健所が行います。 つまり、陽性者が発生した場合、学校の活動で感染の可能性がある生徒には、学校から連絡することがあるということです。 夏休みに入ります。部活動時の感染症対策に、引き続きご協力をお願いします。 【FFデー】
Posted by 校長 at 18:00 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) あいさつ運動にあわせて自転車盗難被害防止運動を行いました[2022年07月14日(Thu)]
Posted by 校長 at 18:00 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) | 次へ |
◆3月の総下校時刻 ⇒ 18:00
![]() ![]()
![]()
![]() |