Posted by 校長 at 19:28 | 小中連携 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
« 2021年08月 | Main | 2021年10月 »
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
広島平和学習(2年)[2021年09月29日(Wed)]
少し遅くなりましたが、2年生が27日の11:00〜12:00に被爆体験講話を聴講しましたので、紹介します。
講師の八幡照子さんは、8歳の時に爆心地から2.5q離れた自宅の裏庭で被爆されました。被爆体験だけでなく、遠足に持って行った蒸かし芋がご馳走だったことや友人との学校生活の一コマなど、原爆投下前の生活の様子も話されたことで、子どもたちは、戦争が自分たちのような一般市民の日常や幸せを根こそぎ奪っていったことを実感したようでした。 「生きたくても生きたくても生きることができなかった人がたくさんいた。だからこそ、平和な今を生きるみなさんは命を大事にしてほしい」と言われた八幡照子さんの思いをこれからに生かし、自分も他の人の人生や命を大切にできる世界をつくっていけたらと思います。 講師の先生に向けて合唱した「HEIWAの鐘」はとても心がこもっていて感動しました。また、講話後のお礼状作成では、講話をとおして感じたことや考えたことを一生懸命便せんに綴っていました。 28日には、タブレットを使って調べ学習を行いました。学習したことは新聞にまとめ、星華祭で掲示します。ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]()
Posted by 校長 at 17:44 | 2年生 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 星華祭集会を行いました![2021年09月28日(Tue)]
10/23(土),24(日)の星華祭に向けて、準備が始まりました。
今日は、朝の時間を活用して、星華祭集会が行われ、生徒会執行部が、1日半の日程で行われる星華祭のスローガンやテーマソング、日程や実行委員会の仕事内容などを説明しました。 1年生にとっては初めての星華祭ですので、目を輝かせて説明を聞いていました。 最後に、テーマソング「結」をこの日のために練習してきた有志25名が前で合唱して紹介しました。(距離を十分取ってコロナ対策をしています。)とても美しいハーモニーで、皆を感動させてくれました。 ☆生徒有志による合唱です。 再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら ☆それから、今日はFFデー。綺麗な花をたくさんいただきました。いつもありがとうございます。
Posted by 校長 at 15:53 | 星華祭(文化祭) | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) | 次へ |
◆3月の総下校時刻 ⇒ 18:00
![]() ![]()
![]()
![]() |