本日の保護者メールにて、以下の内容を発信しましたので、お知らせします。
デルタ株の感染拡大により、様々な影響が出ておりますが、どうぞご理解ご協力をお願いいたします。
<メール文内容>
保護者の皆様、いつも本校の取組へご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。9月1日(水)からの2学期の開始に向けて、以下の点についてお知らせしますので、ご確認ください。
@夏休みに行われた工事が終わりましたので、朝、昇降口から校舎に入るようにお子様にお伝えください。
A1、2年生の自己管理表(健康チェックカード)は9月1日(水)に配付します。そのため、9月1日(水)の朝の体温等は8月分のカードの欄外、または、生活ノートに記入の上、登校してください。健康チェックは各階で行います。
B1、2年生は9月1日(水)、2日(木)で課題テストを実施します。提出物の確認をお願いします。
C水筒、タオル、上靴、各教科の提出物など、忘れ物がないように夏休みのしおり等の確認をお願いします。
D山口県が新型コロナウイルス感染症集中対策期間を9月12日(日)まで延長したことを受け、下松市立小中学校における地域の感染レベルが「レベル2」から「レベル3」に変更されました。そのため、9月11日(土)に実施する運動会の観覧者数を1世帯2名から1名へと変更させていただきます。詳細は9月1日(水)に書面でお知らせします。
9月1日(水)に生徒全員が元気に登校できるよう、体調を整えて残りの夏休みを過ごすように伝えてください。なお、ワクチン接種に伴う発熱、体調不良で登校できない場合は、欠席とはなりません。お子様の体調が悪い場合は、学校(41−0761)まで連絡してください。
Posted by 校長 at 16:47 | 重要なお知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)