ひまわりの種を配布![2022年03月22日(Tue)]
本日から24日(木)までの3日間、今年度「ひまわりの絆プロジェクト(交通安全と命の大切さを呼びかける取組)」で取れたひまわりの種を1,2年生の希望者に配付することにしました。(実は、卒業生には、卒業記念品としてサプライズで、すでに渡しています。)
生徒会評議員が花壇に植え、水やりや草取りは環境委員や掃除担当の生徒たちが交替で行ってきました。おかげさまで、ものすごい量の種が取れましたので、できる限り広げていきたいと考えています。
4月下旬くらいから、植木鉢や花壇に植えると芽が出てくるはずです。しっかり育ててくれると嬉しいです。
☆昇降口の様子


☆卒業式前の秘密の作業風景です。(1年生が10粒ずつ袋詰めにしてくれました。)


生徒会評議員が花壇に植え、水やりや草取りは環境委員や掃除担当の生徒たちが交替で行ってきました。おかげさまで、ものすごい量の種が取れましたので、できる限り広げていきたいと考えています。
4月下旬くらいから、植木鉢や花壇に植えると芽が出てくるはずです。しっかり育ててくれると嬉しいです。
☆昇降口の様子
☆卒業式前の秘密の作業風景です。(1年生が10粒ずつ袋詰めにしてくれました。)
Posted by 校長 at 13:19 | 下松中学校 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)