• もっと見る
◆◆◆スマートフォン専用画面で利用されている方は、ページ下「PC版を見る」に切り替えてご覧ください。『下松中公式ホームページ』をリニューアルしました。右のリンク集からどうぞ。行事予定、各種配布物等こちらに掲載しています。◆◆◆
 このブログでは、下中生が頑張っている日々の姿や学校が大切にしている取組や考え方など、“プチ情報”としてお届けします。

« 行事予定 | Main | 学校保健・検診等 »

<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
第5回学校運営協議会を開催[2023年03月22日(Wed)]
15:30分から学校運営教委会を開催しました。今回は代表生徒も参加し、「知」「徳」「体」部会に分かれて熟議を行っています。「知」部会では、タブレットをどのように家庭で活用しているか、「徳」部会では、3つの時間について、「体」部会では、体力を高めるためにはどうしたらよいか、がテーマでした。私は、「体」部会の様子を見ていましたが、生徒から積極的に意見が出ており、私が思っていなかったことも出ていました。生徒がこうした会議に出るのは意味があることだと感じました。
その後、ステップアップルーム事業や部活動の地域移行等について、説明をしました。委員の皆様には、この1年間大変お世話になりました。来年度もよろしくお願いいたします。
【「体」部会の様子】
DSC03562.JPG

Posted by 校長 at 18:07 | コミスク関係 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

第4回学校運営協議会を開催[2023年02月22日(Wed)]
本日、18時30分から、学校運営協議会を開催しました。保護者の方には、メールでお知らせしている学校評価集計の結果の説明や今後の取組等について説明し、ご意見をいただきました。これからの活動に生かしていきたいと思います。
時間が前後しますが、本日の給食配膳時間に、歌声が聞こえるな、と思ったら、3年生が練習をしていました。歌声は、とてもきれいでした。卒業まで2週間となり、時がたつのは早すぎると感じたところです。
3年生には、本校「卒業式におけるマスクの取扱い(お知らせ)」について、配付していますので、ご確認ください。
明後日は、テストです。今日明日と、学年最後の定期テストに向けて、全力で取り組んでほしいと思います。また、弁当日ですので、準備をお願いいたします。
【学校運営協議会の様子】
DSC03501.JPG
【3年生 合唱練習の様子】
DSC03497.JPG
DSC03499.JPG
DSC03500.JPG

Posted by 校長 at 20:31 | コミスク関係 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

小中合同研修会を開催[2022年08月24日(Wed)]
昨日、23日に、小中合同研修会を開催しました。新型コロナ感染拡大防止の観点から、規模を縮小して、小中各部会の主任、管理職、学校運営協議会委員の方の参加とさせていただきました。
「めざす下松っ子像」にむけて、小中各学年において、どんな子どもの姿を描き、地域と連携しながら子どもたちを育てていくか、熟議を行っています。
全教員、PTAの方、すべての方が一堂に会して子どもの姿を共有し、2学期以降の教育活動やカリキュラムに生かしたかったところですが、各学校で研修時間を設けて進めていきます。
【全体会の様子】
DSC_0059.JPG

Posted by 校長 at 16:00 | コミスク関係 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

旗岡オアシス(子ども食堂)ボランティア[2022年05月02日(Mon)]
4月29日に、旗岡公民館でお弁当作りがあり、11名の生徒がボランティアで参加しました。参加した教員から和気藹々と作っていたと聞きました。月1回程度、子ども食堂が開催されるそうで、今回私は参加できませんでしたが、次回は都合つけばのぞいてみようと思います。
IMG_0608.JPG

IMG_0609.JPG

Posted by 校長 at 19:40 | コミスク関係 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

学校運営協議会を開催しました。[2022年04月25日(Mon)]
16時から下松中学校で、小中3校の合同学校運営協議会を行い、その後、各学校ごとに協議会を開催しました。めざす下松っ子像の実現に向けた3校の取組を共有しています。下中のコミスクを充実させながら、保護者、地域の方とともにある学校づくりを進めていきたいと思います。
<合同学校運営協議会の様子>
IMG_0603.JPG

Posted by 校長 at 18:35 | コミスク関係 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

第5回学校運営協議会を開催しました![2022年03月18日(Fri)]
 15:30〜今年度最後となる学校運営協議会を開催しました。5回目となる今回は、1月に発足した新生徒会から評議員19名が参加しました。
 まず前半の全体会では、執行部から「くだコン夏祭り」の企画についてプレゼンを行い、委員の皆様から賛同いただきました。その後、「知」「徳」「体」の3部会に分かれ、それぞれ執行部2、3名と各専門部長・副部長から、年間スローガンや地域活性化プロジェクト等について説明。内容に関する質疑応答の後、委員の皆様からご助言をいただきました。(生徒にとっては初めての経験で緊張気味ではありましたが、すばらしい内容と発表態度で、委員の皆様からお褒めの言葉をいただきました。)
 後半は、再び全体会として、校長から今年度の報告と振り返りとともに、来年度の学校運営全般について説明し、ご承認いただきました。(ただ、校長が替わるため、来年度4月に開催される第1回学校運営協議会で正式承認となります。)
 これで今年度の会議はすべて終了となります。来年度もコミスクとして、「地域に愛され信頼される学校づくり」に努めてまいります。
☆執行部から企画説明
IMG_5532.JPG
IMG_5534.JPG
☆知の部会
IMG_5540.JPG
☆徳の部会
IMG_5539.JPG
☆体の部会
IMG_5541.JPG
☆全体会
IMG_5543.JPG

Posted by 校長 at 19:25 | コミスク関係 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

絵本の読み聞かせがありました!(CS)[2022年03月16日(Wed)]
 給食の時間、古村さんによる今年度最後の絵本の読み聞かせがありました。
 今回の絵本は、「そらいろ男爵」。戦争が起こり、お気に入りの飛行機を迷彩色に塗り替えて戦いに参加したそらいろ男爵は、爆弾の代わりに辞典や旅行記、料理書、哲学書、天文書、歴史小説など、大好きな『本』を投下します。本を拾った兵士たちは、それぞれ読書に夢中になり、戦いへの意欲がなくなり、最終的に戦争は終結していきます。
 今まさに、こうした本の力で平和が訪れないか、祈るばかりです。いろいろ考えさせられるストーリーでした。
 古村さん、いつもありがとうございます。
IMG_5517.JPGIMG_5518.JPG

Posted by 校長 at 16:31 | コミスク関係 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

FFデーでした!(CS)[2022年03月15日(Tue)]
 今日は火曜日。FF(花いっぱい)デーした。
 だんだん暖かくなってきて、美しい花をたくさんいただきましたので、早速分けて飾らせていただきました。
 皆様、いつもありがとうございます。
IMG_5514.JPG

Posted by 校長 at 18:13 | コミスク関係 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

月頭朝会&FFデー![2022年03月01日(Tue)]
 今日から何と3月。卒業式まで一週間、年度末まで一ヶ月となりました。
 2月に引き続き、今月も、Zoomによるオンラインでの月頭朝会となりました。最初に、3月のキーワード『生き方』を紹介しました。私がよく紹介する「人生の成功の方程式」のなかにある3つめの要素です。保護者の皆さん、どんな方程式なのか、ぜひお子さんに尋ねてみてください。
IMG_5406.JPG
 それから今日は火曜日。FF(花いっぱい)デーでした。朝からたくさんの素敵な花をいただきました。早速校舎内に飾らせていただきます。いつもありがとうございます。
IMG_5404.JPG

Posted by 校長 at 15:55 | コミスク関係 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

FFデーでした![2022年02月22日(Tue)]
 今日は火曜日。FF(花いっぱい)デーということで、お花をいただきました。
 寒い日が続いており、なかなか開花している花が少ない中で、本当にありがとうございます。早速、校内に飾らせていただきます。
IMG_5332.JPG

Posted by 校長 at 14:08 | コミスク関係 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ

◆3月の総下校時刻            ⇒ 18:00
リンク集
⇩下松中の公式ホームページです。行事予定を含め配付文書等はこちらに掲載していますので、下中日記同様、毎日チェックしていただけると幸いです。 ⇧【生徒の皆さんへ】県教委が作成している《学習支援プログラム》です。家庭学習等で活用してみてください。
下松中校区でめざす「下松っ子像」 IMG_0743.JPG 「令和4年度生徒会スローガン」 DSC02702.JPG 新ファイルができました! 新ファイル.JPG ぼくのクリアファイルだよ! クリアフィイル2枚.JPG 皆でコロナに打ち克つぞ! kudakon&rogo4c.jpg
QRコード
検索
検索語句