その後、ステップアップルーム事業や部活動の地域移行等について、説明をしました。委員の皆様には、この1年間大変お世話になりました。来年度もよろしくお願いいたします。
【「体」部会の様子】
Posted by 校長 at 18:07 | コミスク関係 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
« 行事予定 | Main | 学校保健・検診等 »
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
第5回学校運営協議会を開催[2023年03月22日(Wed)]
15:30分から学校運営教委会を開催しました。今回は代表生徒も参加し、「知」「徳」「体」部会に分かれて熟議を行っています。「知」部会では、タブレットをどのように家庭で活用しているか、「徳」部会では、3つの時間について、「体」部会では、体力を高めるためにはどうしたらよいか、がテーマでした。私は、「体」部会の様子を見ていましたが、生徒から積極的に意見が出ており、私が思っていなかったことも出ていました。生徒がこうした会議に出るのは意味があることだと感じました。
その後、ステップアップルーム事業や部活動の地域移行等について、説明をしました。委員の皆様には、この1年間大変お世話になりました。来年度もよろしくお願いいたします。 【「体」部会の様子】
Posted by 校長 at 18:07 | コミスク関係 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 第4回学校運営協議会を開催[2023年02月22日(Wed)]
本日、18時30分から、学校運営協議会を開催しました。保護者の方には、メールでお知らせしている学校評価集計の結果の説明や今後の取組等について説明し、ご意見をいただきました。これからの活動に生かしていきたいと思います。
時間が前後しますが、本日の給食配膳時間に、歌声が聞こえるな、と思ったら、3年生が練習をしていました。歌声は、とてもきれいでした。卒業まで2週間となり、時がたつのは早すぎると感じたところです。 3年生には、本校「卒業式におけるマスクの取扱い(お知らせ)」について、配付していますので、ご確認ください。 明後日は、テストです。今日明日と、学年最後の定期テストに向けて、全力で取り組んでほしいと思います。また、弁当日ですので、準備をお願いいたします。 【学校運営協議会の様子】 【3年生 合唱練習の様子】
Posted by 校長 at 20:31 | コミスク関係 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 旗岡オアシス(子ども食堂)ボランティア[2022年05月02日(Mon)]
Posted by 校長 at 19:40 | コミスク関係 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 第5回学校運営協議会を開催しました![2022年03月18日(Fri)]
15:30〜今年度最後となる学校運営協議会を開催しました。5回目となる今回は、1月に発足した新生徒会から評議員19名が参加しました。
まず前半の全体会では、執行部から「くだコン夏祭り」の企画についてプレゼンを行い、委員の皆様から賛同いただきました。その後、「知」「徳」「体」の3部会に分かれ、それぞれ執行部2、3名と各専門部長・副部長から、年間スローガンや地域活性化プロジェクト等について説明。内容に関する質疑応答の後、委員の皆様からご助言をいただきました。(生徒にとっては初めての経験で緊張気味ではありましたが、すばらしい内容と発表態度で、委員の皆様からお褒めの言葉をいただきました。) 後半は、再び全体会として、校長から今年度の報告と振り返りとともに、来年度の学校運営全般について説明し、ご承認いただきました。(ただ、校長が替わるため、来年度4月に開催される第1回学校運営協議会で正式承認となります。) これで今年度の会議はすべて終了となります。来年度もコミスクとして、「地域に愛され信頼される学校づくり」に努めてまいります。 ☆執行部から企画説明 ☆知の部会 ☆徳の部会 ☆体の部会 ☆全体会
Posted by 校長 at 19:25 | コミスク関係 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 絵本の読み聞かせがありました!(CS)[2022年03月16日(Wed)]
Posted by 校長 at 16:31 | コミスク関係 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) | 次へ |
◆3月の総下校時刻 ⇒ 18:00
![]() ![]()
![]()
![]() |