• もっと見る
◆◆◆スマートフォン専用画面で利用されている方は、ページ下「PC版を見る」に切り替えてご覧ください。『下松中公式ホームページ』をリニューアルしました。右のリンク集からどうぞ。行事予定、各種配布物等こちらに掲載しています。◆◆◆
 このブログでは、下中生が頑張っている日々の姿や学校が大切にしている取組や考え方など、“プチ情報”としてお届けします。

« 市共催行事 | Main | 各委員会 »

<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
星華祭2日目[2022年10月23日(Sun)]
2日目、ほぼ時間通りに進めることができました。どの発表も素晴らしい発表で、校長室に戻って来た今でも星華祭の余韻が残っています。生徒にも家でこの余韻に浸りましょう、と話しました。これまでの伝統を引き継ぎながら、クラスで団結してクラス合唱に取り組んだり、特技発表等で自分の個性を出し表現したりすることで、今年の星華祭(スローガン:虹)を作り上げることができたと思います。
クラス合唱コンクールの金賞は、1年4組、2年2組、3年2組、3年3組
グランプリは、3年2組でした。発表の様子をすべて載せることはできませんが、一部紹介します。また、動画(合唱コンクール等)もお伝えしたいところですが、控えさせていただきます。
【1年ACS発表】
DSC03225.JPG
DSC03226.JPG
<1年合唱コンクール>
DSC03227.JPG
【2年ACS発表】
DSC03230.JPG
DSC03231.JPG
<2年学年合唱>
DSC03232.JPG
【3年ACS発表】
DSC03233.JPG
DSC03234.JPG
DSC03235.JPG
【総合文化部会がコース展示(体育館)】
DSC03237.JPG
(イラスト集)
DSC03245.JPG
【美術科展示(体育館)】
DSC03238.JPG
【各学年展示】
DSC03239.JPG
DSC03240.JPG
DSC03241.JPG
DSC03242.JPG
DSC03243.JPG
【総合文化部(園芸コース)展示】
DSC03244.JPG
【吹奏楽演奏】
DSC03246.JPG
【吹奏楽演奏による校歌(指揮:3年主任、歌:教頭)】
DSC03247.JPG

保護者の皆様、ご観覧いただきありがとうございました。感染防止対策として、発表をすべてみていただくことができなかったことにご理解ご協力いただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

Posted by 校長 at 16:03 | 星華祭(文化祭) | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

星華祭1日目[2022年10月22日(Sat)]
開会行事、クラス合唱コンクール、全校合唱、実行委員会企画とありました。開会行事の中で、全校壁画の披露をしています。クラス合唱は、どのクラスもまとまりのある素敵な合唱で、感動しました。限られた時間の中での練習でしたが、よくここまで仕上げたなという思いです。全校合唱もしかり。心地よい時間を過ごすことができました。実行委員会企画(生徒会ドラマ)は明日の展開が気になるところです。
【全校壁画】
DSC03220.JPG
【クラス合唱】各学年発表順の1番のクラス(1−1,2−2,3−1)です。
DSC03221.JPG
DSC03222.JPG
DSC03223.JPG
【全校合唱】
DSC03224.JPG

Posted by 校長 at 15:57 | 星華祭(文化祭) | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

星華祭前日[2022年10月21日(Fri)]
明日から2日間、星華祭を行います。明日はクラス合唱コンクールがあり、明後日はアクセス(総合的な学習の時間)の発表や文化部の発表などがあります。保護者の方(1家庭につき2名まで)と学校運営協議会の方のみのご観覧となり、また、体育館への入場は、1家庭1名に制限させていただいています。(発表によっては2名まで入場可能です。)ご理解いただきたいと思います。明日のご来校をお待ちしております。前日の様子を掲示します。全校合唱も聴きました。感動しました。本番を楽しみにしています。
DSC03213.JPG
DSC03214.JPG
DSC03215.JPG
DSC03216.JPG
DSC03217.JPG
DSC03218.JPG
DSC03219.JPG

Posted by 校長 at 18:16 | 星華祭(文化祭) | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

星華祭に向けての準備C[2022年10月20日(Thu)]
星華祭に向けて、展示物等、仕上がってきています。活動状況を見てまわっていますが、生徒一人ひとりが自分の役割に、熱心に取り組んでいます。
【3年生の様子】
DSC03209.JPG
DSC03210.JPG
DSC03211.JPG
【2年学年合唱の練習】
DSC03212.JPG

Posted by 校長 at 11:42 | 星華祭(文化祭) | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

星華祭に向けての準備B[2022年10月19日(Wed)]
6時間目の時間に、全校合唱の練習を行いました。今日は隊形作りが主でした。それぞれのパートごと、学年ごとにどう並ぶのか説明を受けた後、さっそく移動。グラウンド側、ステージ、駐車場側と各パート並んでいきました。
【説明を聞いています】
DSC03207.JPG
【隊形を作っています】
DSC03208.JPG

Posted by 校長 at 17:00 | 星華祭(文化祭) | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

星華祭に向けての準備A[2022年10月18日(Tue)]
【1年学年展示】タブレットで調べながら制作しています
DSC03200.JPG
【1年ムービー制作】星華祭のムービーで使う写真を選んでいます
DSC03201.JPG
【1年理科室で制作】理科室、音楽室などを使い、協力して制作しています。
DSC03203.JPG
【2年学年合唱の練習】体育館で練習していました。
DSC03204.JPG
【1年学年劇の練習】
DSC03205.JPG
【3年学年合唱の練習】テノール、バスパート。とてもきれいな低音で、当日が楽しみです。
DSC03206.JPG

Posted by 校長 at 18:00 | 星華祭(文化祭) | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

星華祭に向けての準備@[2022年10月17日(Mon)]
【3年壁画制作】1,2年生も各教室で取り組んでいます。
DSC03186.JPG
【3年展示制作】
DSC03187.JPG
DSC03188.JPG
【3年学年劇小道具作り】
DSC03188.JPG
【2年学年展示制作】
DSC03192.JPG
【2年学年劇】
DSC03193.JPG
【1年学校劇背景?作り】どこで何に使われるかは、お楽しみということでした。
DSC03195.JPG
【1年学年展示作り】
DSC03196.JPG
DSC03197.JPG
DSC03198.JPG

Posted by 校長 at 17:21 | 星華祭(文化祭) | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

星華祭2日目の後半です![2021年10月26日(Tue)]
 星華祭の2日目、学年アクセス以降の、後半の様子です。
 バトントワーリング、ダンス、ピアノなどの特技発表のあと、生徒会企画「突破ファイルin下中」、そして午後からは、吹奏楽部の演奏などなど、本当に盛り上がりました。
 また、4回に分けて放送された「生徒会ドラマ」は、仲間の大切さや下中愛を感じさせてくれるすばらしいものでした。
 どの企画も、限られた時間の中で、生徒たちがベストを尽くして取り組んだ物だけに、本当に見応えがある価値あるものとなっていました。ここですべては紹介できませんので、今後学年だより等でお知らせします。
 生徒の皆さん、お疲れ様でした。運動会、星華祭をとおして学んだいろいろなことを今後の学校生活で生かしてほしいと願っています。
☆特技発表(一部)

☆突破ファイル
IMG_4454.JPG
☆吹奏楽部演奏(一部)



☆合唱コンクールグランプリ(3年1組)

◆合唱コンクール金賞クラス(本当に接戦でした)※発表順
 1年3組(Forever)
 2年3組(時の旅人)、2年2組(絆)
 3年4組(群青)、3年1組(あなたへ)

☆各学年展示(一部)
IMG_4383.JPG
IMG_4381.JPGIMG_4378.JPGIMG_4379.JPG

Posted by 校長 at 09:13 | 星華祭(文化祭) | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

星華祭2日目:学年アクセス発表などなど・・・[2021年10月25日(Mon)]
 星華祭2日目。各学年アクセス発表、K-Tubeなどを紹介します。
☆1年生:笠戸島の自然保護と自分にできるSDGs
IMG_4417.JPG
IMG_4418.JPG

☆2年生:平和学習(戦争の悲惨さと平和の尊さ)
IMG_4429.JPG
IMG_4428.JPG

☆3年生:進路選択の葛藤と仲間や家族との絆
IMG_4440.JPG
IMG_4437.JPG
IMG_4438.JPG

☆K-Tube

Posted by 校長 at 08:54 | 星華祭(文化祭) | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

星華祭2日目が終了しました![2021年10月24日(Sun)]
 星華祭2日目が終了しました。  
 今朝は、オープニングと生徒会企画モニタリングからスタート。生徒会ドラマ、英語暗唱、各学年アクセス発表、特技発表、吹奏楽部演奏、そして幕間にK-Tubeと盛りだくさんの一日でした。
 どの発表もパフォーマンスもすばらしく、聴衆の心をうつものとなっていました。また、学年展示も時間をかけて丁寧に仕上げており、レベルの高い作品となっていました。
 この2日間をとおして、結翔〜想をひとつに 輝く未来へ〜のスローガンのもと、キラキラスマイルとともに、大切なキーワード『仲間』『絆』が随所にちりばめられ、中身の濃い、すばらしい星華祭となりました。仲間とともに大きく成長する機会になったと確信しています。
 これから、数日間にわたって少し詳しく写真や動画等紹介していきます。今回は、最初の数枚を紹介しますね。
☆モニタリングと英語暗唱です。
IMG_4408.JPGIMG_4410.JPGIMG_4409.JPGIMG_4414.JPGIMG_4413.JPG

Posted by 校長 at 16:48 | 星華祭(文化祭) | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ

◆3月の総下校時刻            ⇒ 18:00
リンク集
⇩下松中の公式ホームページです。行事予定を含め配付文書等はこちらに掲載していますので、下中日記同様、毎日チェックしていただけると幸いです。 ⇧【生徒の皆さんへ】県教委が作成している《学習支援プログラム》です。家庭学習等で活用してみてください。
下松中校区でめざす「下松っ子像」 IMG_0743.JPG 「令和4年度生徒会スローガン」 DSC02702.JPG 新ファイルができました! 新ファイル.JPG ぼくのクリアファイルだよ! クリアフィイル2枚.JPG 皆でコロナに打ち克つぞ! kudakon&rogo4c.jpg
QRコード
検索
検索語句