• もっと見る
Main | 持続発展教育»
新年のごあいさつ [2022年01月11日(Tue)]
明けましておめでとうございます。

みなさまはどのような年末年始を過ごされましたか?
我が家の父と娘は初日の出を毎年恒例の甘南備山の山頂から拝むことができました。
甘南備山は京田辺市にある「神が隠れる場所」という意味を持つ山で、標高221mの小さな山ですがハイキングスポットにもなっています。
今年は雪の中の初日の出で、「心新たに・・・」と思えるような清々しさだったとのことです。

2022年、よい年になりますように。
みなさま本年もどうぞよろしくお願いいたします。

s

image.jpeg


image.jpeg


〜お知らせ〜
新型コロナウイルスの影響で二回開催を見送ったエポックノート展を今回こそは…!と、
『京田辺シュタイナー学校 この地にねざす20年のあゆみ』をテーマに開催します。

子どもたちが日々取り組むエポック授業の中でつくりあげる、大切な宝物のようなエポックノート。その宝物を直にご覧いただけます。
ノートだけでなく、絵画や作品、シュタイナー学校での12年間の学びの集大成である卒業プロジェクトも展示します。
京田辺シュタイナー学校をより深く知っていただくきっかけとなりましたら嬉しいです。

【開催期間】
2022年1月18日(火)~ 1月23日(日)
18日(火)15:00 ~ 18:00
19日(水)〜21日(金)10:00 ~ 18:00
22日(土)10:00 ~ 17:00
23日(日)10:00 ~ 15:00
【会場】 京田辺市立中央図書館 ギャラリーかんなび(入場無料)


2021年度エポックノート展開催のお知らせはこちらをご覧ください。

Posted by 京田辺シュタイナー at 20:34 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「出会いの会」(学校説明会)のお知らせ [2016年06月05日(Sun)]
6月25日(土)、今年度最初の「出会いの会」(学校説明会)を京田辺シュタイナー学校にて開催します。

出会いの会では、本校の教育についてや学校運営・財政などについての説明をするほかに、出会いの会に参加される方・教員・在校生保護者で少人数のグループを作って話す時間を設けています。
私もときどきここに在校生保護者スタッフとして参加するのですが、毎回たくさんのご質問があります。

「テレビは見せないのですか?」
「引越ししなければならないのですが、京田辺の住宅事情は?」
「1学年1クラスで12年間過ごすことのメリットとデメリットは?」
「シュタイナー学校以外からの編入ですが大丈夫ですか?」
「卒業後の進路は?」
「保護者はどんなふうに学校に関わっていますか?」
などなど。
教育内容や学校生活全般に関しては教員が答え、家での子どもの様子や引越しなど普段の生活に関することは在校生保護者が自分の経験を話したりします。

大切なお子さんが長い時間を過ごす学校です。入学に際して疑問や不安があるのは当然のこと。ざっくばらんに話すことで少しでも皆さんの疑問や不安が解消されればいいなと思います。

新入学(2017年度)・編入学を希望される方は、まずこの「出会いの会」とそれに続く「講座・ガイダンス」にお越しください。入学希望ではないけれど京田辺シュタイナー学校に興味がある、という方もご参加いただけます。詳細は学校ホームページをご覧ください。

教員・保護者一同、たくさんの方々のお越しをお待ちしています。

n*h

※出会いの会については2010年9月19日の記事もご覧ください。
Posted by 京田辺シュタイナー at 23:01 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
エポックノート展 「豊かに味わうエポック授業」 [2016年05月19日(Thu)]
「お母さん、今日な、『石』と『岩』習ったで。」
学校から戻るなり、3年生の次男が話してくれました。
そして、「それでな、崖の絵をノートに描いたよ。」と教えてくれました。
自分でノートに描いた絵は強く息子の印象に残っている様子でした。

次は7年生の長男。
帰宅するなり、「燃やしてもいいものある?」「明日、学校に持って行くねん。」そして「実験、実験。」と何やらとっても嬉しそうにしています。
後日、先生から聞いたのですが、メインレッスン(エポック授業)で「化学」の燃焼のことを学んでいるとのこと。
実験したことなどをノートにまとめるのを、息子は今から楽しみにしている様子です。

こんな風に我が家の息子たちにとってエポックノートは、その時の学びの喜び、楽しさが詰まった大切な一冊となっているようです。


1〜12年生まで全学年のノートや作品を見ることができる、エポックノート展を今年も開催します。同じ教科を毎朝100分、3〜4週間集中して学ぶ「エポック授業」を子どもたちのノートや作品から垣間みていただければ、と思います。


2016年度 エポックノート展 
豊かに味わうエポック授業 −4週間の学びを通して−

期間:2016年5月24日(火)〜29日(日)。
※ただし、27日(金)は除く。
場所:京田辺市立中央図書館 ギャラリーかんなび
入場無料です。
詳しくはこちらをクリック

:y…k:

ノート展.jpg

2015年エポックノート展
「日本に根付くシュタイナー教育」より
Posted by 京田辺シュタイナー at 21:27 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
AWTC2015(アジアヴァルドルフ教員会議)で和太鼓を披露 [2015年04月23日(Thu)]
 AWTC2015(アジアヴァルドルフ教員会議)が今月25日から神奈川県の学校法人シュタイナー学園で開催されます。この会議は2年に一度アジア各国のシュタイナー学校の教員たちが集まり、学びを深めていくものです。前回は2年前、2013年に韓国で開催されました。そして、今年、ついに日本での開催となりました。今回の参加国は、中国・香港・インド・韓国・マレーシア・フィリピン・シンガポール・タイ・ベトナムなどです。

 このAWTCの開催のために京田辺シュタイナー学校として何かできることはないだろうか?と、教員・保護者での話し合いが持たれました。その話し合いの中で、賃金格差から日本への渡航が難しい国の教員がいるという話を聞きました。
日本で飲むコーヒー1杯分がその国の教員の月給と同じというとんでもない格差がある現実。またそうであっても、シュタイナー教育についてより深く学ぶために参加したいという想い。
なんとかそこに支援できないだろうか、という声があがりました。
アジアのことをもっと知り深めようとして行った「アジアンデー」では、中国語講座や前回の韓国で行われたAWTCの様子の展示やミニバザーをしました。先生方はチャリティーコンサートを開きました。国内のシュタイナー学校の写真入りのカレンダーを作成し、売り上げをすべて寄付しようと動き出したグループもありました 。もちろん個別に寄付をした保護者も大勢いました 。

 関東のシュタイナー学校では、アジア各国からの教員達を送迎したり、ホームステイを引き受けたりと、もっと実際的な活動も行われる予定です。
今年の会議が実りあるものになるように願わずにはいられません。

 会議開催期間中に全国のシュタイナー学校の生徒も発表する機会があります。舞いやオイリュトミー、オーケストラなど。京田辺シュタイナー学校の生徒20名は、和太鼓を演奏します。本番は関東であるのですが、その前に本校の校庭で太鼓のお披露目演奏を行いました。和太鼓は毎年秋のバザーで6年生が披露しているものですが、今回は卒業生2名を含む高等部の生徒たちが演奏するので、6年生が打つ太鼓よりも力強く、身体も大きい分、迫力満点でした。そして、高等部になっても真剣に太鼓に向かう姿がとても感動的でした。
本番当日は今以上に完成度をあげてくるのだろうと思います。国内はもちろん、海外から来られた教員の方々の胸に残る和太鼓を打つことでしょう。
生徒たち、がんばれ!

(★AWTC2015のHP http://waldorf.jp/awtc2015/ )

:y…k:
Posted by 京田辺シュタイナー at 23:47 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
 今年もあります!小さな手仕事講座 [2014年05月08日(Thu)]
昨年11月に行い、好評を頂きました「小さな手仕事講座」、今年度は6月8日(日)に開きます。今回のテーマは「羊毛のしごと〜原毛をすいて毛糸をつむぐ〜」です。

わたしたちの身近にある毛糸。それがどんなものから出来ているのか実際に見たことのある方は少ないのではないでしょうか?

この講座では、毛糸の元となる羊の毛をほぐしてふわふわの羊毛にし、それに撚りをかけて毛糸にする手仕事を経験します。小さいこどもさんには少しむつかしいけれど、親子での参加だからこそ楽しみながら出来るカーダーで羊毛をすく仕事や、スピンドルで糸を紡ぐ仕事をしてみましょう。

「毛糸ってこんなふうに出来るんだな」「こんなふわふわの羊毛から毛糸ってものが出来るんだな」と驚きとともに感じられることでしょう。

自分の手で作り出す喜びを、親子で味わってみませんか?
みなさんのお越しをお待ちしています。詳細は学校HPをご覧下さいね。

k/k

手仕事画像つむぎ.png

Posted by 京田辺シュタイナー at 00:54 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年度 京田辺シュタイナー学校の催しものご案内 [2014年04月08日(Tue)]
2014年度、新学期がはじまりました。京田辺シュタイナー学校では、1年を通じてどなたでも参加できる催しを開いています。ブログではお伝えしきれない教育内容や子どもたちの様子を知っていただける機会かと存じます。京田辺シュタイナー学校の教育に興味をお持ちの方は、ぜひ足をお運びください。詳細につきましては、開催近くなりましたらホームページ、メールマガジンでご案内いたします。よろしくお願いいたします。 T.S

■出会いの会(学校説明会)
 2014年6月28日(土)14:30〜16:30
■講座・ガイダンス(事前申込制)
 2014年7月12日(土)13:00〜15:30

■大人の勉強会(事前申込制)
『シュタイナー教育基礎講座』講師:井上りえ・若林伸吉
『読書会「メルヘン論」』講師:中村真理子
『8年間の歩み』講師:鈴木麻
*詳細・お申し込みはこちらをご覧ください
http://ktsg.jp/index.php?action=pages_view_main&page_id=263

■2014年エポックノート展(入場無料)
 2014年6月3日(火)〜8日(日)
 会場:京田辺市立中央図書館 ギャラリーかんなび

■小さな手仕事講座(事前申込制)
 2014年6月8日(日)10:00〜11:30 講師:上保ゆかり

■2014年度12年生卒業演劇(入場無料)
 2014年7月初旬公演予定
 会場:木津川市山城総合文化センター アスピアやましろ

■大人のための夏の公開授業2014(事前申込制)
 2014年7月19日(土)、20日(日)、21日(月・祝)


■2014年秋祭り&バザー(入場無料・雨天決行)
 2014年10月19日(日)10:00〜14:30

■学校見学会(申込不要・参加費無料)
 2014年5月6日(火)11:30〜12:30
  6月14日(土)15:00〜16:00
  7月15日(火)11:00〜12:00

※友の会にご入会いただきますと、大人の勉強会や本校主催の講演会を会員料金で受講できます。
http://ktsg.jp/index.php?action=pages_view_main&page_id=63

※メールマガジンの登録はこちらから
http://ktsg.jp/index.php?action=pages_view_main&page_id=52


Posted by 京田辺シュタイナー at 12:38 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
大人のための夏の公開授業〜2013〜 [2013年06月03日(Mon)]
本校のこどもたちの授業を体験していただけるように
との思いから始まった夏の公開授業も、
今年で14回目を迎えます。
今年度も海の日の3連休、7月13・14・15日で行われます。

例年、少しでも子どもたちの学びを深く体験していただきたく「3日間」に渡ってプログラムを組んでいます。
今年はどんなものがあるのでしょう。

5年生の「フリーハンド幾何学」、
高等部9年生歴史の「美術作品でたどる時代の意識変化」、そして芸術コースの「世界の天地、心の天地」です。

この中でも高等部9年生歴史のコースは、
久しぶりの高等部コースなのです。
例年、最高学年の12年生の卒業演劇が、
ちょうど公開授業の日程の前後に組まれています。
高等部の先生方は、卒業演劇に集中しており、
公開授業で教えていただける機会がなかった訳です。
今年度は、6月29・30日に卒業演劇が開催されるため、
高等部の先生が公開授業の時に時間があるのです。
ぜひぜひお見逃しなく!

もちろん、芸術コースも魅力あるコースですし、
子ども時代の黄金期といわれる5年生コースも見逃せません。

基本的には3日間で受講していただきたいのですが、
小さいお子さんを持っていらっしゃる方やお仕事をしていて、
どうしても3日間は都合がつかないという方のために、
昨年度から1日コースも開催しています。
昨年度、あまりの大盛況ぶりに、
今年度は13日と14日の2回開催予定です。
コースや申込み方法の詳細については本校HPをご覧下さい。こちら

申込み開始は6月10日からです。
先着順ですので、希望のコースのある方は、
お早めにお申し込み下さい。
暑い頃ですが、受講されるみなさんとの出会いを保護者スタッフ一同、心待ちにしています。

公開授業の特徴は「2011年の大人のための夏の公開授業」のブログをご参照ください。こちら

:y…k:

しんきち先生.jpeg

昨年講座より〜二年生 聖人伝
Posted by 京田辺シュタイナー at 20:55 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年度 「大人の勉強会」のご案内 [2013年04月09日(Tue)]
本校では毎年「大人の勉強会」として、
学外の方にもご参加いただける講座を開催しています。
以前このブログでもご紹介した「夏の公開授業」は、
子どもたちが普段学校で過ごすのと同じ一日を、
3日間にわたってたっぷりと体験していただくものです。
一方、この「大人の勉強会」は、平日の夜や土曜日に、
1回2時間程度、数回の連続講座の形で行っています(1回のみの
講座もあります)。
1冊の本をみんなで読み進める読書会形式の講座、
授業を体験しつつその背景にある考え方や子供の成長過程についての
学びも深める体験型の講座など、
今年度は下記の4講座を予定しています。
なお、受講に際しては事前のお申し込みが必要です。
学校HPにて各講座の内容・日程などを詳しくご案内しております。
どうぞこちらも併せてご覧ください

【大人の勉強会 講座年間予定】※講師は全て本校の教員です

 ・「シュタイナー教育基礎講座」(全4回)

 ・「自然学講座
  〜4年生から6年生のカリキュラムより〜」(全5回)

 ・「読書会 
  〜『メルヘンの世界観』(ヨハネス・W・シュナイダー著)」
  (全5回)

 ・「体育講座
  〜シュタイナー学校の体育の時間より〜」

  n*h

Posted by 京田辺シュタイナー at 10:19 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
今年もありがとうございました [2012年12月26日(Wed)]
平成24年もおわりが近づいてきました。
みなさま忙しい年の瀬の日々を送ってらっしゃるのでは
ないでしょうか?

この一年、色々なかたちで、京田辺シュタイナー学校にお心を
お寄せ下さったことに感謝致します。
今年もみなさまからさまざまな嬉しいお声を頂きました。
「バザー、行ったよ。楽しかったよ。」
「学校見学会、行ってみてよかったです。」
「公開授業、また来年も参加したいわ。」
「手仕事講座、またぜひ開いて下さいね。」
「ノート展、興味深かったなぁ。」etc・・・。
そして近隣の皆様方にも暖かく見守って頂きましたこと、
心から感謝しております。

来年もみなさまと色々な機会にお目にかかれますことを、
心から願っております。
良きお年越しをなされますよう。
そして、みなさまが良き新年をお迎えになられますように。

k/k


Posted by 京田辺シュタイナー at 06:21 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
秋祭り&バザー「にじいろの種」ご案内 [2012年10月04日(Thu)]


12回目となる恒例の秋祭り&バザーを、今年も開催します。


10月21日(日)10:00〜14:30 
雨天決行、入場無料です。



日頃の感謝を込めて、
「子どもの心と体にやさしいもの」
をたくさんご用意しています。

たとえば、おにぎり、やきそば、チヂミ、焼き菓子、ピザ、
コーヒー、紅茶、ジュースなど。
飲食以外にも、手作り品、フリーマーケット、クラフト体験、
ゲーム、人形劇、和太鼓、バンブーダンス、コーラス、演奏、
教員合唱などなど、盛りだくさんです。

秋深まる一日、心あたたまるお祭りを一緒に楽しみませんか?
お友達やご家族で、もちろんお一人でも、ぜひお越し下さい。
教員、生徒、保護者一同、心よりお待ちしております。

尚、ご来場くださる際にお願いがあります。

@本校には駐車スペースがありませんので、公共交通機関を
ご利用ください。(ご事情がおありの方は事前にお問い合わせください。)

Aマイ箸、コップ、食器、エコバックなどのご持参にご協力を
お願いしています。

詳しくは、本校HPのトップページをご覧下さい。

:y...k:
Posted by 京田辺シュタイナー at 11:36 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ