ベルマーク集計のための集まりにて [2020年11月15日(Sun)]
京田辺シュタイナー学校には学校の運営を支える活動をする保護者のグループがいくつもあります。
以前このブログでご紹介したベルマークの収集を行うグループもそのひとつです。 この春からのコロナ禍で、大人数で集まる機会がありませんでしたが、先日久しぶりに集計のために集まりました。ミーティングが無かった期間に新しくグループに参加した人もあり、メンバーの顔合わせも兼ねていました。 子どもの学年も、数あるグループの中からこのグループを選んだ理由もさまざま。 「同じクラスの人に誘われて」 「こまごました作業が好きだから」 「どんな活動があるかわからないから、いろいろなグループに参加してみている」 「仕事・生活との兼ね合いで活動がしやすそう」 「高等部のことがよくわからない」 という低学年の保護者には 「こういうときにどんどん聞いたらいいよ」 と高学年の保護者。 そうそう。 ひとりっ子で、おまけに他府県から引っ越してきて知り合いがいなかった私も、こういう機会にいろいろと質問したり、相談に乗ってもらったりしたなあ。 その後予定があった私は途中で退席しましたが、メンバーみんな、手と口をたくさん動かして、きっと作業もはかどったことでしょう。 n*h |