第21回海事振興セミナー 開催のご案内[2021年03月31日(Wed)]
第21回海事振興セミナー 開催のご案内
(公財)九州運輸振興センターでは、九州運輸局、九州地方海運組合連合会との共催により、第21回海事振興セミナーを下記のとおり開催することに致しました。
我が国の国内物流の中で大きな社会的役割を担っている内航海運業界は、船員の高齢化と船員不足への懸念、脆弱な事業基盤や船舶の老朽化などの課題を抱えているといわれています。
こうした状況を踏まえ、国土交通省では今後の内航海運のあり方について総合的に検討を行い、昨年9月に「令和の時代の内航海運に向けて」(中間とりまとめ)を公表しました。
本セミナーでは、この中間とりまとめに盛込まれた具体的施策について、解説していただくとともに、取組事例として、「ITを活用した船員採用・人材育成」及び「海運情報化時代へのJRCの取り組み」についてご紹介いただきます。
内航海運業界など海事産業の今後の活動等に役立つものと確信しております。是非とも多くの皆様にご参加いただきたく存じます。
記
○日 時 : 令和3年4月21日(水)13:30 〜 15:30
○会 場 : オリエンタルホテル福岡 博多ステーション 3階
福岡市博多区博多駅中央街4−23 TEL 092−461−2091
○講 演
テーマ@ 令和の時代の内航海運に向けて
講師:国土交通省海事局 内航課長 秋 田 未 樹 氏
テーマA ITを活用した船員採用・人材育成の取組事例
講師:ITecMarin株式会社 代表取締役社長兼CEO 石 川 和 弥 氏
テーマB 海運情報化時代へのJRCの取り組み
〜更なる安全・高効率運航の実現に向けて〜
講師:日本無線株式会社 マリンシステム営業部
情報ビジネスグループ 池 山 智 道 氏
○定 員 : 50名(参加無料) ★オンライン配信も併用します。
○参加申込 : 会場参加またはオンラインでの視聴希望の方は、令和3年4月16日(金)までに、
下記のURLまたはQRコードよりお申込み下さい。
なお、オンライン視聴をご希望の方へは4月20日(火)午後以降に視聴用URLを
メールにてご連絡します。
https://forms.gle/Sp3zSgN7Lcgx3kT98
★お問合せ先
公益財団法人 九州運輸振興センター
TEL 092-451-0469 FAX 092-451-0474