
2011年5月の勉強会[2011年04月10日(Sun)]
日時:2011年5月22日(日)14:00−17:00
会場:eトコ(いつもと会場が異なりますのでご注意ください)
eトコ(ウリハウス)
所在地 大阪市東成区東小橋2丁目5−32
JR・地下鉄「鶴橋」「玉造」駅から徒歩10分
URL(PC) http://homepage3.nifty.com/kimrin/group/group01.html
URL(mobile) http://homepage3.nifty.com/kimrin/mobile/etoko/index.xhtml
テーマ:「タイガーマスクが通った学校」
ゲストスピーカー:CVVスタッフ
(社会的養護経験者スタッフとそうでないスタッフ2名でお話します。)
★C V V (Children's Views and Voices)とは....
Children's(社会的養護で育つ子どもや育った若者の)
Views(視点からものを見て)、
Voices(社会的養護での育ちをよりよいものにするために)
発言していくという意味でつけられました。
現在、児童養護施設で生活している中高生や、
そこを退所した若者たちの居場所活動を行っています。
来てくれた人たちが安心でき、人とのつながりを実感し
エンパワメントされる居場所であることを大切にしています。
内容:みなさんは、児童養護施設とはどういうところかを
ご存じでしょうか。「タイガーマスク」現象があったので、
聞いたことがあるという方は多いと思います。
ですが、実際、そこで生活している子どもたちの日常を
知っている方はまだまだ少ないのが現状です。
特に今回は、児童養護施設に入所している子どもたちと学校
に焦点をあてて、お話をしていただきます。
「施設に入所する前の学校の友達とは連絡とっているの?」
「学校の友達は遊びにくるの?」「授業参観は誰がくるの?」
「ランドセルは?クラブの費用は?」などなど、素朴な疑問が
たくさんあります。ざっくばらんにお聞きしましょう。
参加費:会員300円 非会員500円
参加申し込み:kssw2006@yahoo.co.jp
(座席数に限りがあります。
参加希望の時は必ず事前に連絡をお願いします)
●次回以降の勉強会
現在調整中です。
会場:eトコ(いつもと会場が異なりますのでご注意ください)
eトコ(ウリハウス)
所在地 大阪市東成区東小橋2丁目5−32
JR・地下鉄「鶴橋」「玉造」駅から徒歩10分
URL(PC) http://homepage3.nifty.com/kimrin/group/group01.html
URL(mobile) http://homepage3.nifty.com/kimrin/mobile/etoko/index.xhtml
テーマ:「タイガーマスクが通った学校」
ゲストスピーカー:CVVスタッフ
(社会的養護経験者スタッフとそうでないスタッフ2名でお話します。)
★C V V (Children's Views and Voices)とは....
Children's(社会的養護で育つ子どもや育った若者の)
Views(視点からものを見て)、
Voices(社会的養護での育ちをよりよいものにするために)
発言していくという意味でつけられました。
現在、児童養護施設で生活している中高生や、
そこを退所した若者たちの居場所活動を行っています。
来てくれた人たちが安心でき、人とのつながりを実感し
エンパワメントされる居場所であることを大切にしています。
内容:みなさんは、児童養護施設とはどういうところかを
ご存じでしょうか。「タイガーマスク」現象があったので、
聞いたことがあるという方は多いと思います。
ですが、実際、そこで生活している子どもたちの日常を
知っている方はまだまだ少ないのが現状です。
特に今回は、児童養護施設に入所している子どもたちと学校
に焦点をあてて、お話をしていただきます。
「施設に入所する前の学校の友達とは連絡とっているの?」
「学校の友達は遊びにくるの?」「授業参観は誰がくるの?」
「ランドセルは?クラブの費用は?」などなど、素朴な疑問が
たくさんあります。ざっくばらんにお聞きしましょう。
参加費:会員300円 非会員500円
参加申し込み:kssw2006@yahoo.co.jp
(座席数に限りがあります。
参加希望の時は必ず事前に連絡をお願いします)
●次回以降の勉強会
現在調整中です。