
半田山植物園[2016年06月02日(Thu)]
5月28日、半田山植物園に行きました。
バラの花もサツキの花も、綺麗に咲いていました
特にサツキの花がいっぱい咲き誇り、奇麗でした。





※ レインボーさんより
バラの花もサツキの花も、綺麗に咲いていました
特にサツキの花がいっぱい咲き誇り、奇麗でした。

※ レインボーさんより
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 半田山植物園[2016年06月02日(Thu)]
5月28日、半田山植物園に行きました。
バラの花もサツキの花も、綺麗に咲いていました 特にサツキの花がいっぱい咲き誇り、奇麗でした。 ![]() ※ レインボーさんより ![]() 我が家の紫陽花[2014年06月24日(Tue)]
![]() アジサイの花[2014年06月23日(Mon)]
![]() サツキの花[2014年06月11日(Wed)]
ムサシさんが載せていた記事のサツキを見に行きました。
我が家のサツキが今満開を迎えていますから まだ花が咲いていると思ったのです。 歩いて行くと結構時間が掛かります。 デジカメを持ってテクテク歩きました。 散歩がてらと思ったのですが・・・ 花はもう終わっていて花柄だけが寂しく残っています。 それでもどれだけ咲いていたか?分かりそうなので 写真だけは撮って来ました。 満開の時に見れば良かったと残念でした。 帰り道、昨年の秋に見付けたザリガニを 見に行く事にしました。 犬の散歩をしていた女の子が「こんにちは!」と 声を掛けてくれました。 私も「こんにちは!犬の散歩しているの?」 「ねぇ〜!そこの溝にザリガニがいっぱい居るの知ってる?」 と聞きました。「知ってます。」と言います。 「ソ〜ゥオ!去年見付けたので居るかな〜?と思って…」 「私こっちへ行きます」 「じゃぁね〜」と分かれました。 暫らく溝を見ながら歩きましたが 一匹も見付ける事が出来ません。 梅雨が明けないと上がって来ないのかも知れません。 でも〜女の子の方から声を掛けてくれて嬉しかったです。 勿論女の子から声が掛からなければ 私の方から声を掛けたのですが… ムサシさんの記事はこちらから ![]() サツキの花[2014年06月01日(Sun)]
尾坂金次郎さんの記念碑に、たくさんのサツキの花が咲きました。o(^O^)
記念碑前の道を通っていたときに目にとまり、思わず写真をパチリ! (写真のアングルが悪くて、申し訳ありません。m(_ _)m) 去年よりさらに、たくさんの花が咲いています。 去年の様子はこちら! ![]() よこさんから写真[2013年08月05日(Mon)]
![]() 赤い花[2013年05月05日(Sun)]
![]() 牡丹と新樹[2013年04月28日(Sun)]
![]() トキワマンサク[2013年04月20日(Sat)]
| 次へ
|