• もっと見る
古都
岡山市古都学区のあれこれを、ご紹介します。
« 古都南方下町内会 | Main | 古都学区連合町内会 »
プロフィール

古都さんの画像
リンク集
古都学区電子町内会 会員さんのページ
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
丸谷憲二
4月役員会 (05/03) ムサシ
絵のご紹介 (04/26) 伊丹 琴音
絵のご紹介 (01/05) 伊丹 琴音
絵のご紹介 (01/05) ムサシ
前期最後のよろず相談会 (09/17) たねつけばな
前期最後のよろず相談会 (09/17) ムサシ
大変お世話になりました (09/15) たねつけばな
大変お世話になりました (09/15) ムサシ
ぶどうの里古都ふれあい祭り(夕方) (09/03) たねつけばな
ぶどうの里古都ふれあい祭り(夕方) (09/01)
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/kozu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kozu/index2_0.xml
古都学区敬老会[2018年10月27日(Sat)]
 快晴に恵まれた平成30年9月23日(日)秋分の日に、恒例の古都学区敬老会が小学校体育館において、連合町内会主催にて開催されました。

 昭和14年生まれ以上の町内該当者418名のうち、昨年より10名多い64名の方のご出席をいただきました。
開催前の早い時間より多数の方のご来場があり、参加者の方々の間には早くも会話の花が咲いている中、10時半より予定通り式典が挙行されました。
 
 国歌斉唱の後、主催者実行委員長さん、東区長さんの挨拶を頂きました。
 続いて、宿本村(しゅく・ほんむら)、矢津のお二人の方に、出席の人たちの盛大な拍手の中、米寿祝の素敵な花束が贈呈されました。
 ご来賓諸氏の祝辞の後、出席代表の方が謝辞を述べられ、式典は滞りなく終了致しました。

 その後は、地域ごとの記念写真やら、古都幼稚園児の歌やお遊戯に心を癒され、
食事、歌謡ショー、歓談などに時間を忘れ、盛況のうちに来年も皆様との再会を約し散会となりました。

ご出席誠に有難うございました。

unnamed.jpg

unnamed (1).jpg

unnamed (2).jpg

unnamed (3).jpg


※ 原稿 Tさんより
  写真 とよさんより
祝!100歳万歳!!!(*´∀`*)[2013年09月23日(Mon)]
お彼岸の3連休がお天気で良かったです。

今日は地区の高齢者の方の「敬老会」を開催しています。

79歳以上の方が75名参加で
湯迫温泉「白雲閣」で美味しい食事と観劇を楽しんで頂いています。

敬老会の行事に先立って昨日は
100歳の方に花束を持ってお祝いに伺いました。

連合町内会長とその地区の町内会長、婦人会会長が伺ったのですが
私も電子町内会の取材で同行しました。
100歳の方が正座して喜んで下さいました。

私は膝が悪いので正座が出来ません。
お元気な100歳の方に元気づけられました。

100sai.jpg