
連合町内会議令和4年12月度会議抄録[2022年12月12日(Mon)]
古都学区連合町内会では、12月10日((土)19時〜コミュニティハウスで【12月連合町内会議】を行いました。
12月会議抄録は、以下のとおりです。
出席:会長、副会長、各町内会長、事務局
オブザーバー:コミュニティ協議会長
1.出席確認・連絡事項
@11/20 3年ぶりの旭東地区ふれあいウォーキング大会 「藤井・鉄コース」
・計57名の参加者があり、愛育、栄養、交対協、体協、各町内会の協力で実施できた。好評であった。
A12/1 岡山市安全・安心ネットワーク連絡協議会 東区研修会の報告
・市連絡協議会が企画。危機管理室が「避難所運営」の事例紹介をした。
B12/10「中学生との交流サロン」で、「自転車通学時に危険を感じる。」という意見あり。
2.11月例会議事録の確認
3.活動の現況
4.協議・確認
@12/11古都学区懇親忘年会、清掃について コミュニティ協
A12/24クロスカントリー大会について 古都の子どもを育てる会
・多くの参加を呼び掛けた。
B飯井宿線バイパスの計画の推進について
・11/9中区、財田学区と協議。11/23推進協と協議、調査計画を準備する。
C事務局
<各町内会から>
・電子町内会のホームページは活用できる情報源です。皆さんにも勧めたい
・八軒屋辺りの小学生の通学路は、城北やエスタウンの子ども達も増えて水路際などで危険を感じることが多い。対策が欲しい。
5.配布回覧
@「12月 園だより」(古都こども園) 35部
A「11/30 古都っ子だより」(古都小)50部
B「12/1 学年通信」(旭東中) 例会でファイルを回覧
C「12月 安全・安心のスクラム」(東防犯連合会)各単位町内会で回覧
次回例会は令和5年1月21日(土) 19時〜コミュニティ
古都式体操は1/13(金)(当番:宍甘 西・新町)
r412kodu.pdf
12月会議抄録は、以下のとおりです。
出席:会長、副会長、各町内会長、事務局
オブザーバー:コミュニティ協議会長
1.出席確認・連絡事項
@11/20 3年ぶりの旭東地区ふれあいウォーキング大会 「藤井・鉄コース」
・計57名の参加者があり、愛育、栄養、交対協、体協、各町内会の協力で実施できた。好評であった。
A12/1 岡山市安全・安心ネットワーク連絡協議会 東区研修会の報告
・市連絡協議会が企画。危機管理室が「避難所運営」の事例紹介をした。
B12/10「中学生との交流サロン」で、「自転車通学時に危険を感じる。」という意見あり。
2.11月例会議事録の確認
3.活動の現況
4.協議・確認
@12/11古都学区懇親忘年会、清掃について コミュニティ協
A12/24クロスカントリー大会について 古都の子どもを育てる会
・多くの参加を呼び掛けた。
B飯井宿線バイパスの計画の推進について
・11/9中区、財田学区と協議。11/23推進協と協議、調査計画を準備する。
C事務局
<各町内会から>
・電子町内会のホームページは活用できる情報源です。皆さんにも勧めたい
・八軒屋辺りの小学生の通学路は、城北やエスタウンの子ども達も増えて水路際などで危険を感じることが多い。対策が欲しい。
5.配布回覧
@「12月 園だより」(古都こども園) 35部
A「11/30 古都っ子だより」(古都小)50部
B「12/1 学年通信」(旭東中) 例会でファイルを回覧
C「12月 安全・安心のスクラム」(東防犯連合会)各単位町内会で回覧
次回例会は令和5年1月21日(土) 19時〜コミュニティ
古都式体操は1/13(金)(当番:宍甘 西・新町)
r412kodu.pdf