
令和4年8月度会議抄録[2022年09月03日(Sat)]
古都学区連合町内会では、8月27日(土)19時〜コミュニティハウスで【8月連合町内会議】を行いました。
8月会議抄録は、以下のとおりです。
出席:会長、副会長、各町内会長、事務局
オブザーバー:コミュニティ協議会長、事務局
4.活動の現況・予定 (9月以降年末までの主な活動について)
・10月の各町内での秋祭りへの動きを話し合った。
・11月の旭東中学区のウオーキング大会に向けて準備が始まる。
5.協議・確認
@ 敬老会について (例年の会は中止)
・名簿の回収、ありがとうございました。
・9/17(土)連町例会時に「記念品」を用意するので、各会長は段ボール箱を持って来て下さい。 該当者への配布を近日中にお願いします。
A 秋祭りなど各町内での行事の様子
・宍甘(往来)、古都宿(岡屋)、藤井(総社)、鉄(熱田)、南方(中山)
・10月辺りの各町内の秋祭り:お宮の祭礼は行う、接近する神輿担ぎはやめて引き廻す形を検討、飲食はしない、等々 検討されている。
・地域づくりの大事な活動なので、各町で可能な形での実施を考えて欲しい。
B マイナンバーカード楽々申請サービスについて
・10人集めれば、市の方から手続きに出張してくる、という制度。
C 旭東中地域協働学校連絡協議会の構成について
・市教育委員会から、民間のこども園、幼稚園も加える方向との連絡あり。
D 事務局からの話、各町内会からの意見
・町内行事で、外周部の傾斜地での「草刈」に危険を感じる。
・若い人の町内会役員のなり手がない。そもそも町内に若い人がいない。
E 民生委員児童委員選考について
・学区選考準備会として大詰めを迎えている。
6.配布回覧
@「8月 園だより」(古都こども園) 35部
A「旭東中 学年通信 」 例会で回覧
B「安全・安心のスクラム8月・9月」(防犯連合会) 各町内 回覧
次回例会は 9月17日(土)19時〜 コミュニティ (段ボール箱 持参)
古都式体操は9/9(金)(当番:鉄向ヶ丘・くろ住・ハイツ)
r408kodu.pdf
8月会議抄録は、以下のとおりです。
出席:会長、副会長、各町内会長、事務局
オブザーバー:コミュニティ協議会長、事務局
4.活動の現況・予定 (9月以降年末までの主な活動について)
・10月の各町内での秋祭りへの動きを話し合った。
・11月の旭東中学区のウオーキング大会に向けて準備が始まる。
5.協議・確認
@ 敬老会について (例年の会は中止)
・名簿の回収、ありがとうございました。
・9/17(土)連町例会時に「記念品」を用意するので、各会長は段ボール箱を持って来て下さい。 該当者への配布を近日中にお願いします。
A 秋祭りなど各町内での行事の様子
・宍甘(往来)、古都宿(岡屋)、藤井(総社)、鉄(熱田)、南方(中山)
・10月辺りの各町内の秋祭り:お宮の祭礼は行う、接近する神輿担ぎはやめて引き廻す形を検討、飲食はしない、等々 検討されている。
・地域づくりの大事な活動なので、各町で可能な形での実施を考えて欲しい。
B マイナンバーカード楽々申請サービスについて
・10人集めれば、市の方から手続きに出張してくる、という制度。
C 旭東中地域協働学校連絡協議会の構成について
・市教育委員会から、民間のこども園、幼稚園も加える方向との連絡あり。
D 事務局からの話、各町内会からの意見
・町内行事で、外周部の傾斜地での「草刈」に危険を感じる。
・若い人の町内会役員のなり手がない。そもそも町内に若い人がいない。
E 民生委員児童委員選考について
・学区選考準備会として大詰めを迎えている。
6.配布回覧
@「8月 園だより」(古都こども園) 35部
A「旭東中 学年通信 」 例会で回覧
B「安全・安心のスクラム8月・9月」(防犯連合会) 各町内 回覧
次回例会は 9月17日(土)19時〜 コミュニティ (段ボール箱 持参)
古都式体操は9/9(金)(当番:鉄向ヶ丘・くろ住・ハイツ)
r408kodu.pdf