
令和4年7月度会議抄録[2022年07月30日(Sat)]
古都学区連合町内会では、7月16日(土)19時〜コミュニティハウスで【7月連合町内会議】を行いました。
7月会議抄録は、以下のとおりです。
出席:会長、副会長、各町内会長、事務局
オブザーバー:コミュニティ協議会長、事務局
2.連絡事項
@ 参院選挙での投票立会いの報告
A 11/20 旭東公民館主催の「ウオーキング大会」
・短い「藤井・鉄」の 1 コースのみで実施を予定
B 防犯灯、防犯カメラの補助制度について
3.6 月総会議事録・活動の現況の報告
5.協議・確認
@ ぶどうの里古都ふれあい祭り (実行委)
・7/24 の緊急実行委で各団体を含めて正式に「中止」を決定します。
・始まっていた企業協賛、招待、ポスター、資機材手配などの対応を決めます。
A 敬老会について (実行委)
・会の実施は難しいかと思われる。
・R4.の名簿を配布、確認を宜しく。8 月例会で回収します。
・@の 7/24 緊急実行委で細部を決定します。
B アパート問題分科会( 57 棟、499 室のアンケート結果から)
・町内会費、ゴミステーション、回覧・配布物などの実態が報告された。
・アパート或いは町内会によって、上記の状況にはバラツキがある。
・アパート建設前に 管理会社・家主・町内会での協議 が必要である。
E 各町内会からの意見
・長期欠席の町内会について
・飯井・宿線バイパスが進捗。未着工の、出屋敷より西側も進めて欲しい。
・粗大ごみをゴミステーションに捨てる不届き者がいる。
6.配布回覧
@「園だより 7/14」(古都こども園)
A「古都っ子だより 6/28、7/14」(古都小)
B「学年通信 6/30」(旭東中)
C「地域包括支援センターだより」
D「ひがしっ子 7 月」(東支援学校)
次回例会は 8 月 27 日(土) 19 時〜 コミュニティ
古都式体操は 8/12(金)(当番:鉄東、西, 向ヶ丘)
r407kodu.pdf
7月会議抄録は、以下のとおりです。
出席:会長、副会長、各町内会長、事務局
オブザーバー:コミュニティ協議会長、事務局
2.連絡事項
@ 参院選挙での投票立会いの報告
A 11/20 旭東公民館主催の「ウオーキング大会」
・短い「藤井・鉄」の 1 コースのみで実施を予定
B 防犯灯、防犯カメラの補助制度について
3.6 月総会議事録・活動の現況の報告
5.協議・確認
@ ぶどうの里古都ふれあい祭り (実行委)
・7/24 の緊急実行委で各団体を含めて正式に「中止」を決定します。
・始まっていた企業協賛、招待、ポスター、資機材手配などの対応を決めます。
A 敬老会について (実行委)
・会の実施は難しいかと思われる。
・R4.の名簿を配布、確認を宜しく。8 月例会で回収します。
・@の 7/24 緊急実行委で細部を決定します。
B アパート問題分科会( 57 棟、499 室のアンケート結果から)
・町内会費、ゴミステーション、回覧・配布物などの実態が報告された。
・アパート或いは町内会によって、上記の状況にはバラツキがある。
・アパート建設前に 管理会社・家主・町内会での協議 が必要である。
E 各町内会からの意見
・長期欠席の町内会について
・飯井・宿線バイパスが進捗。未着工の、出屋敷より西側も進めて欲しい。
・粗大ごみをゴミステーションに捨てる不届き者がいる。
6.配布回覧
@「園だより 7/14」(古都こども園)
A「古都っ子だより 6/28、7/14」(古都小)
B「学年通信 6/30」(旭東中)
C「地域包括支援センターだより」
D「ひがしっ子 7 月」(東支援学校)
次回例会は 8 月 27 日(土) 19 時〜 コミュニティ
古都式体操は 8/12(金)(当番:鉄東、西, 向ヶ丘)
r407kodu.pdf