• もっと見る
« レクリエーション | Main | イベント»
お花見日和 [2023年03月29日(Wed)]
3月ももうすぐ終わり、神戸では早くも数日前から桜が満開ですかわいい

あいむでは29日、30日にお花見ドライブを実施しました。
当日は絶好のお花見日和でした晴れ
今年は満開になるのが早かったようですねかわいい

29日に提供致しましたお花見弁当をご紹介しまするんるん

CIMG1629.JPG

CIMG1630.JPG

かわいい豆ごはん
かわいい山菜
かわいい豚しゃぶサラダ
かわいい鶏レバーの煮物
かわいいそうめんのすまし汁

でしたぴかぴか(新しい)


お花見に出かけると見物客の方々の表情も、青空と満開の桜の下で、心なしか晴れやかに見えますねぴかぴか(新しい)
皆様の良い笑顔をたくさん見ることができ、よかったでするんるん

CIMG1633.JPG

CIMG1641.JPG

CIMG1636.JPG

CIMG1642.JPG


この春からコロナ対策の規制も徐々に緩和されてきていますね。
あいむでも、今後引き続き感染対策をとりながら、ゆっくりとでも様々な行事を復活させていければと考えておりますひらめき

医療法人社団ひがしの会
デイサービスセンターあいむ西灘
川原



春の陽気 [2021年03月25日(Thu)]
3月ももうすぐ終わり、日中は春の陽気ですね晴れ

最近送迎中の車窓から、街なかに色々なお花が咲いているのを見かけますぴかぴか(新しい)
神戸でも昨日、王子公園にある桜の標本木を元に、桜の開花宣言が発表されましたかわいい

あいむの玄関先にもいくつかお花が咲き、華やかな春を演出してくれていますよるんるん

DSCF4292.jpg

DSCF4424.jpg

お花ばかりでなく、青々としたネギも太陽をいっぱい浴びて、すくすくと育っていますグッド(上向き矢印)
(時々刈り取られ、昼食に登場しますレストラン

DSCF4288.jpg

暖かくなってくると、少し安心しますねわーい(嬉しい顔)
寒さで丸くなっていた背筋を伸ばしていきたいと思います手(グー)

医療法人社団ひがしの会
デイサービスセンターあいむ西灘
川原
もうすぐ春ですね [2021年03月09日(Tue)]
気が付けば、3月になっていましたかわいい

朝晩はまだ冬の寒さですが、日中の日差しはだんだんと暖かくなってきましたね晴れ
あいむのフロアにも、お日様が降り注いでいますよ揺れるハート

DSCF4292.jpg

最近あいむの玄関先に登場したたぬきも、元気に日向ぼっこしていますぴかぴか(新しい)

DSCF4288.jpg

関西では新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言は解除され、街ゆく人も増えてきました。
又、ワクチン接種も始まり、収束への第一歩を踏み出したように感じられます

しかし、デイサービスに外部からのボランティア様などをお迎えし、行事を開催するのはまだまだ難しい状況です。

あいむでは去年から引き続き、職員が提供するレクリエーションを中心に、お客様に取り組んで頂いていますひらめき

DSCF5516.jpg

DSCF4424.jpg

2人組で対戦をしたり、紅組や白組と言ったグループ戦となる事もあります手(グー)
最近では「頑張れよ!」と声援を下さったり、手拍子で応援して下さる方もいらっしゃいます。わーい(嬉しい顔)


関西では桜の開花予想が3月の下旬となっているようですぴかぴか(新しい)
お迎えやお送りの車窓からも、街なかの桜が観られるかと思いまするんるん
春が待ち遠しいですねかわいい

医療法人社団ひがしの会
デイサービスセンターあいむ西灘 川原
師走 [2020年12月09日(Wed)]
12月に入り、早くも10日経ちましたぴかぴか(新しい)

朝晩はだいぶん冷え込んできましたね…いい気分(温泉)

新型コロナウイルスは未だ収まる気配がなく、私達も色々な制限の中での生活を余儀なくされています。今は我慢の時と思い、しっかりと対策を行い過ごしていきたいものです手(グー)

さて先日、あいむの玄関先をクリスマスの飾りが登場しましたぴかぴか(新しい)

ブログ1.jpg

折り紙のサンタさんには一人一人、お顔も描かれていますよ〜わーい(嬉しい顔)

華やかで、なんだか元気が貰えそうですねかわいい

今年も残すところ、20日あまりとなりました。
25日には、クリスマス会も予定しておりまするんるん
今年の締めくくりとして、職員もお客様とともに楽しみたいと思いますぴかぴか(新しい)

令和2年12月10日
医療法人社団ひがしの会
デイサービスセンターあいむ西灘 川原

暑いです [2020年08月20日(Thu)]
8月も下旬となりました晴れ
気温は連日30℃超え、40℃に迫る地域もあるようですねたらーっ(汗)

まだ新型コロナには予断を許さない状況にあり、この夏はマスクをして過ごすことも多いかと思います。
マスクを常時着用していることで、熱中症になる方も多いと聞きます。
いつも以上に水分補給・栄養補給を心掛け、体調を崩さず乗り切りたいですね手(グー)

さて、先日の音楽療法では、夏真っ盛りと言うことで「憧れのハワイ航路」等の夏にちなんだ曲を歌っておられましたるんるん

楽器の得意なお客様もいらっしゃり、ウクレレの音色を聴かせて下さいましたよかわいい

DSCF4980.jpg

また、レイ(ハワイの首飾り)を用いた体操にも取り組まれ、しっかりと体を動かせたようですグッド(上向き矢印)

DSCF4982.jpg

屋内で過ごす時間が増えてるので、私達も家で出来る軽い体操などを生活に取り入れていきたいですねわーい(嬉しい顔)

医療法人社団ひがしの会
デイサービスセンターあいむ西灘
川原
夏はすぐそこ [2020年07月10日(Fri)]
7月も半ばに差し掛かろうとしていますかわいい

雨が続く中ですが、あいむのグリーンカーテンは順調に成長してますグッド(上向き矢印)

DSCF4883.jpg

ゴーヤも次々と実っていますかわいい

DSCF4756.JPG

DSCF4754.JPG

日中はフロアのカーテンを開けてグリーンカーテンを眺め、森林浴のような雰囲気を楽しんでおられますよぴかぴか(新しい)

DSCF4757.JPG

「あの辺になっとるよ」と小さなゴーヤの実を見つけ、間近で見ようと歩み寄っていかれる方もいらっしゃいますひらめき

先日は、獲れたゴーヤを天ぷらにして昼食に提供させて頂きましたるんるん

この夏もざくざく収穫出来ることでしょうハートたち(複数ハート)

医療法人社団ひがしの会
デイサービスセンターあいむ西灘
川原
青々 [2020年06月25日(Thu)]
梅雨の中休みが終わり、またしばらくは梅雨空が戻ってきそうです雨

あいむでは春先から土を隆こし、野菜などを植えて育ててきましたグッド(上向き矢印)
きゅうりにミニトマトにゴーヤ等々今年もバラエティに富んでいますぴかぴか(新しい)

さて、成長具合はどんなんかな〜〜〜???目ぴかぴか(新しい)























生い茂っていまするんるん

DSCF4848.jpg

緑が目にまぶしいですね〜かわいい

DSCF4756.JPG

DSCF4883.jpg

既にミニトマトやきゅうりは、実がなったものは収穫し、あいむの昼食にも提供させて頂きましたわーい(嬉しい顔)
これからも次々と収穫出来ることでしょうぴかぴか(新しい)

そして、毎年恒例ゴーヤのグリーンカーテンも、次々と花を咲かせていますよかわいい

DSCF4754.JPG

あと1か月もすれば、毎日のようにゴーヤの実がなっていると思いますかわいい
職員も一生懸命、収穫に走りますよダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

そしてこちらは、さつま芋だそうですぴかぴか(新しい)

DSCF4757.JPG

収穫は秋以降となるのでしょうかグッド(上向き矢印)
楽しみですねぴかぴか(新しい)

青々と育つ野菜を見ていると、夏の訪れを間近に感じますねわーい(嬉しい顔)

野菜もしっかりと摂り入れて、元気に夏を迎えましょうるんるん

医療法人社団ひがしの会
デイサービスセンターあいむ西灘
川原
熱中症予防対策 [2020年06月20日(Sat)]
6月も下旬、梅雨の中休みのような晴れの日が続いていますねぴかぴか(新しい)

気温が高くなり、暑い日も増えてきました晴れ

あいむでは6月上旬より、午後のレクリエーション前にスポーツドリンクの提供を始めました喫茶店

紙コップを手に、毎回全員で乾杯していますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

DSCF4754.JPG

提供しているスポーツドリンクは「飲みやすい」「おいしい」となかなか好評を頂いておりますわーい(嬉しい顔)揺れるハート

DSCF4756.JPG

とってもおいしそうですね〜わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

DSCF4757.JPG

夏場に喉の乾きや暑さに気付きにくい、あるいは、トイレの回数が増えることを気にして水分を摂らず、知らない間に体調に異変をきたす高齢の方が多いと聞きます。

また、夏場の気温上昇が顕著であり、高齢の方のみならず熱中症予防が声高に叫ばれている近年です。
あいむの職員も飲み物を携帯し、こまめに水分補給をしていますかわいい

喉が渇いていなくても、こまめに水分を摂り、適切に冷房設備を利用して元気に夏を過ごしてくださいねぴかぴか(新しい)

医療法人社団ひがしの会
デイサービスセンターあいむ西灘
川原

新装☆ [2020年06月17日(Wed)]
気が付けば、6月も半ばとなってしまいました晴れ

ここ数か月はコロナ関連のニュースが連日世間を騒がせていましたね。
皆様も、普段の行動に気を付けたり、新しい生活スタイルが求められたり、何かと慣れない日々を過ごしていたのではないでしょうか…ダッシュ(走り出すさま)

少し下火になったとは言え、引き続き感染症予防に努めていきたいものです手(グー)

あいむでは、以前と変わらず毎日穏やかな時間が流れていますぴかぴか(新しい)

そんな中でも、一つ変わったことがあります。
最近、街のお店でよく見かけるある物があいむにも新設されましたひらめき
さて、何でしょうか…???


それは、透明のビニールカーテンです…exclamation

DSCF4754.JPG

DSCF4756.JPG

\チラッ手(チョキ)
DSCF4848.jpg

少し狭い感じがしますが、一日も早い収束に向けて、あいむでも対策を万全に頑張っていきたいと思います手(グー)

そして、カラオケ時には、歌い手に着けて頂くフェイスシールドを導入しましたるんるん
DSCF4757.JPG

これまた少し狭苦しい感じがしますが、皆様に快くご協力頂いておりますぴかぴか(新しい)

大変な中でも、少しでも楽しむ工夫、新しいスタイルを取り入れて日々を過ごしていきたいですね揺れるハート


医療法人社団ひがしの会
デイサービスセンターあいむ西灘 川原
活き活き [2020年04月25日(Sat)]
4月も下旬ですが、少し肌寒い日が続いていますね…いい気分(温泉)

そんな中、あいむの花壇では今、色々なお花が咲き誇っていますかわいい

その中から一部ご紹介させていただきますぴかぴか(新しい)

こちらは、バーベナの花ですかわいい

DSCF4754.JPG

色とりどりで綺麗ですね…ぴかぴか(新しい)

そしてもうひとつ。これはお花ではないのですが、一体何が植えられているのでしょうか…?

DSCF4757.JPG

拡大して見てみましょう目












DSCF4756.JPG

なんと、プチトマトですぴかぴか(新しい)


夏には実をつけ、あいむのお食事にも登場するかもしれません。楽しみですねるんるん

また先日は、毎年恒例ゴーヤのグリーンカーテンを作る準備として、お客様を交えての種植えも行われました。
今年も青々と元気に成長してくれることでしょうグッド(上向き矢印)

大変な世の中ですが、綺麗なお花や活き活きと育つ植物を眺めるひとときは、心安らぐものであってほしいと思いますぴかぴか(新しい)

医療法人社団ひがしの会
デイサービスセンターあいむ西灘
川原

| 次へ