• もっと見る
«2024年度のはじまりに | Main | 65年前の4月20日に「ひので」と「きぼう」が登場»
早いもので10年たちました [2024年04月11日(Thu)]
こんにちは。交通文化振興財団事務局です。

先週末は暖かくなりお花見に出かけられた方も多かったのではないでしょうか。私も買い物ついでに自宅近くの桜並木で「お花見」をしてきました。満開の桜は春を感じさせてくれますね。
さて、当財団にとって桜の季節の4月6日は、交通科学博物館が閉館した思い出深い日となります。交通科学博物館は1962年に交通科学館として開館し、1990年に交通科学博物館に改称。1971年より当財団が受託運営していましたが、京都鉄道博物館への移転のため2014年4月6日に閉館となりました。閉館の日は報道関係も含め大変多くの来館があり、その混雑整理のために館内を走り回ったことを思い出します。早いものであれからもう10年ですが、私のスマートフォンには今も当日の懐かしい写真が残っています。

IMG_2472 (002).JPG
Posted by 交通文化振興財団事務局 at 16:35 | その他 | この記事のURL