• もっと見る
«山陰歴史館で展示中の米子駅看板 | Main
国鉄物資部指定店看板 [2023年05月26日(Fri)]
こんにちは。交通文化振興財団事務局です。

今月は、金沢や東京への出張、決算の監査対応、理事会の準備などで慌ただしくしているうちに月末を迎えました。6月も評議員会や外部の講座への出講の準備などで落ち着かない日が続きそうです。
さて、今年度が始まって2か月が経とうとしていますが、交通資料調査センターでは昨年度までと同様に多くの皆様に資料のご寄贈をいただいております。
先日は、「国鉄物資部指定店」の少し珍しい看板をご寄贈いただきました。
それがこちらです。

物資部看板.jpg

国鉄物資部は国鉄共済組合物資部の通称で、国鉄の職員や家族向けの小売店などを運営していました。この物資部が、地域の商店などと契約して、国鉄職員向けに共済組合員価格で商品を販売したのが「国鉄物資部指定店」で、お店には「指定店」であることを示す看板がかけられていました。今回の看板は、当時「指定店」をされていた方が保管されていたものとなります。

交通の歴史や文化に関わる資料のご寄贈を検討されている方は、ぜひ交通資料調査センターにご相談ください。
Posted by 交通文化振興財団事務局 at 17:52 | 資料の収集・保存 | この記事のURL