• もっと見る
«2022年カレンダーのサンプル | Main | 石の博物館で鉄道展»
オリジナルカレンダー発送準備中 [2021年12月10日(Fri)]
こんにちは。交通文化振興財団事務局です。

今年も12月1日より寄付月間の取り組みが始まりました。寄付月間は「欲しい未来へ寄付を贈ろう」をテーマに12月の一か月間に展開される官民共同のキャンペーンです。2015年に始まり今回で7回目となる寄付月間。当財団も2017年より賛同パートナーとして参加していますが、寄付月間が始まると1年の終わりを感じるようになりました。皆様も年の終わりに寄付について考えてみませんか?
(寄付月間についてはこちら↓から)
寄付月間 -Giving December-
さて、当財団事務局では、寄付月間である12月に、これまでにご寄附をいただいた皆様や交通資料調査センターへ資料の寄贈をいただいた方々をはじめ当財団事務局の活動にご協力いただいた皆様に1年間の感謝を伝えるため、オリジナルカレンダーをお送りしています。先日、2022年のオリジナルカレンダーが完成し現在発送の準備の真っ最中です。
今回のカレンダーは、交通資料調査センターにて所蔵している、昭和20年代後半から40年代にかけての日本各地の路面電車の写真資料を使用して作成しました。路面電車は街の風景の一つであり、その走る背景には路面電車が活躍していた当時の街並みや人物などの世相が色濃く映し出されています。新たな年を懐かしい路面電車のある街並みを楽しみながら過ごしていただければ幸いです。

IMG_3771 (2)小.JPG
カレンダーに加えて案内なども同封してお送りします。


2022表紙小.jpg
表紙は各月の写真をトリミングしてデザインしました。


20228月神戸小.jpg
路面電車が走る懐かしい写真が楽しめます。


(12月にご寄附やご寄贈をいただいた方へもお送りいたしますが、数に限りがございますので予定数を超えた場合はお送りできないことがございます。これからご寄附やご寄贈をお考えの皆様はお早めに手続きいただけますと幸いです。)

ご寄附についてはこちらから
資料のご寄贈についてはこちらから
Posted by 交通文化振興財団事務局 at 17:30 | その他 | この記事のURL