• もっと見る
«ブログ開設から5年が経ちました | Main | 2022年カレンダーのサンプル»
2022年オリジナルカレンダー準備中です [2021年11月19日(Fri)]
こんにちは。交通文化振興財団事務局です。

11月も早や半ばを過ぎました。朝にメールをチェックすると、毎年12月に開催される「寄付月間」の事務局からキックオフイベントの案内メールが届いており、あと少しで今年も12月を迎えることを実感しました。
さて、当財団では交通資料調査センターの所蔵資料を使用したオリジナルカレンダーを製作し、ご寄付いただいた皆様や交通資料調査センターへ資料をご寄贈いただいた方々をはじめ、今年1年間にお世話になった皆様にお送りしています。
2021年のカレンダーは、大阪、京都、神戸、東京、名古屋の市電・都電の写真を使用したもので、皆様から当時を懐かしむご感想をいただき大変好評でした。「前回の好評に気を良くして」ではないですが、2022年は、交通文化振興財団デジタル資料館の中から、昭和30年〜40年代に撮影された日本全国の路面電車の写真12点を選んでデザインしてみました。現在、デザイン案が整ったところで、完成にはもう少し時間を要しますが、今年も、ご寄附やご寄贈をいただいた皆様をはじめ、活動にご協力いただいた方々にお送りする予定です。

2022カレンダーゲラ小.JPG


これから寄付や寄贈をいただく皆様もカレンダー送付の対象となりますので、寄付や寄贈をお考えの方は以下のリンクにて手続等をご確認くださいね。

寄附についてはこちらから
資料の寄贈についてはこちらから
Posted by 交通文化振興財団事務局 at 17:48 | その他 | この記事のURL