「Panda杯作文コンクール」募集締め切り(応募624点)
[2018年08月06日(Mon)]
作文の募集を締め切りました。
たくさんのご応募、有難うございました!!
当会、人民中国雑誌社、中国大使館が、4月20日から作品募集をしていた「Panda杯作文コンクール」については、7月31日に募集を締切らせていただきました。
今年は「コンクール」開始から5年目となりますが、お陰様で過去最多となる624点の応募をいただくことができました。600人を超える日本の若者たちが、一定の時間、中国に向き合い、自分との関わりの中で中国について考え、それを文章にまとめてくれたということには、とても深い意味があると思います。
ご応募いただいた皆さま、募集活動にご協力いただいた関係機関・関係者の皆さま、有志学生の皆さまには、改めて心から感謝申し上げます。
今後、これらの作品を対象に厳正な審査を行い、優秀賞10点、入選10点、佳作35点を選出させていただきます。審査結果については、9月11日(火)、当会、人民中国雑誌社、協力メディアのweb等を通じて公表の予定となっております。 また、11月15日(木)には、中国大使館(東京港区)で各賞の授与式を開催する予定です。
優秀賞、入選に選ばれた方々(合計20名)については、11月16日から1週間の日程で中国を訪問していただきますが、今年の訪中では2つの目玉プログラムを企画しています。1つは、四川省成都のパンダ基地訪問、もう1つは、「笹川杯全国大学日本知識大会」(場所:北京大学)の参加100大学の日本語学習者等400人と直接交流ですが、こうした希少なチャンスを通して、訪中される方々が中国への理解や中国の人々との交流を深めてくれることを期待しています。
※入賞作品については、9月28日(金)には、入賞作品を公表いたします。
2018年度ポスター
国際交流チーム