40歳以下と100歳
[2012年09月23日(Sun)]
雨が降り、肌寒い1日です。
9月20日(木)、地域に根ざした「明るい豊かな長野」の実現に向けた運動を展開している、長野青年会議所の定例理事会へチラシを持って、映画と失語症友の会全国大会への協力お願いに行ってきました。
40歳以下の若い面々、明るくはつらつとしていて、礼儀正しく、チラシも気持ちよく受け取って下さいました。
今後、大きな力になってくれることを期待します。
長野失語症友の会会員の長老、飯山在住の斎藤正義さんが100歳になられました。
100歳になってもまだまだお元気で、飯山から毎月の例会に出席はなかなか難しいのですが、お電話や、達筆でお手紙を下さったり、集いなどの大会には、参加されます。
9月22日付信濃毎日新聞に掲載されましたので、ご紹介します。
9月20日(木)、地域に根ざした「明るい豊かな長野」の実現に向けた運動を展開している、長野青年会議所の定例理事会へチラシを持って、映画と失語症友の会全国大会への協力お願いに行ってきました。
40歳以下の若い面々、明るくはつらつとしていて、礼儀正しく、チラシも気持ちよく受け取って下さいました。
今後、大きな力になってくれることを期待します。
長野失語症友の会会員の長老、飯山在住の斎藤正義さんが100歳になられました。
100歳になってもまだまだお元気で、飯山から毎月の例会に出席はなかなか難しいのですが、お電話や、達筆でお手紙を下さったり、集いなどの大会には、参加されます。
9月22日付信濃毎日新聞に掲載されましたので、ご紹介します。