• もっと見る

長野失語症友の会

「失語症者の未来を拓く」を合言葉にここ数年、演劇活動による言語リハビリに力をいれ、「患者・家族・言語聴覚士・ボランティアのコラボレーション」を常に願いつつ本格的な舞台を創造してきました。この活動を通して「当事者の声」を地域・行政・福祉・医療などの関係機関に届けたいと願っています。
また、2年にわたり200時間以上撮影してきたドキュメンタリー映画「言葉のきずな」が完成し、平成25年の10月公開が決まりました。






プロフィール

ぐるっと一座さんの画像
ぐるっと一座
プロフィール
ブログ
リンク集
<< 2011年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
最新コメント
土屋
失語症フォーラム終了 (02/18) 柳 治雄
失語症フォーラム終了 (02/16) 柳 治雄
失語症フォーラム終了 (02/16) 管理者
新年のご挨拶 (01/31) 管理者
失語症フォーラム (01/31) 宮原 理
失語症フォーラム (01/30) 和田 一郎
新年のご挨拶 (01/21) 和田 一郎
新年のご挨拶 (01/21) 管理者
通信発行 (01/04) 山口
通信発行 (12/26)
月別アーカイブ
お知らせ [2011年11月07日(Mon)]
明日は立冬です。
被災地にはいつも以上に厳しい冬がやってきます。

NHKeテレ福祉ネットワーク「にっぽんリハビリ応援団」では、
被災地のリハビリ 本日は第1回 「避難所での支援の課題」  明日 第2回 「在宅での支援の課題」が放送されます。

5月に放送された「ぐるっと一座」を取材し、今も映画作りに情熱を注いでいる、トップシーンの池田あすかさんが取材し編集を手がけています。

本日、明日とも午後8時からの30分番組です。是非見てください。

変更 [2011年11月05日(Sat)]
街路樹の紅葉が鮮やかになり、急に秋の深まりを感じます。

失語症フォーラム in 長野」の日程が変更になりました。

平成24年3月24日(土)⇒平成24年3月17日(土)

それに伴い、練習日程の変更がありますが、追って文書にてご連絡いたします。
宜しくお願いします。


11月3日(木) 中信地区の第2回コミュニケーションワークショップが開催されました。





午後は1月の「失語症ォーラム in 松本」で上演されるテーマ劇練習に入りました。
イメージが膨らみ、楽しみが増えてきましたね。
寒くなりますから体調には十分注意して、楽しみながら練習していきましょう!