ご無沙汰です
[2010年11月29日(Mon)]
明日で11月も終わり、色付いた木の葉も盛んに散っています。あと1ヶ月で今年も終わりですね。
いろいろありまして、ブログの更新が滞っております。
まことに申し訳ありません。
この間、秋のぶらり旅、言の葉の会、演劇ワークショップ、役員会議等々、沢山の活動をし、長野失語症友の会の会員一同は、相変わらず明るく元気です。
来年1月30日、3月20日のフォーラム、フェスティバルに向け、友の会の「ぐるっと一座」が始動しました。
ただ今、フォーラム・フェスティバルに上演するお芝居の台本作成会議が活発に行われ、みんなの思いを込めたお芝居になるよう、意見交換が行われています。
思いや、意見などをまとめて一つのお芝居にするのはなかなか大変ですが・・・
監督様からは「暮も正月もないと思って下さい」とのお達しが。
寒さにも負けず、まずは1月のフォーラムに向け、多くの皆様に参加して頂きたく、熱く盛り上がっています。
※ボランティア募集
フォーラム・フェスティバル当日や、練習などに参加し、物作りを一緒にして頂けるボランティアを募集しています。
よろしくお願いいたします。
いろいろありまして、ブログの更新が滞っております。
まことに申し訳ありません。
この間、秋のぶらり旅、言の葉の会、演劇ワークショップ、役員会議等々、沢山の活動をし、長野失語症友の会の会員一同は、相変わらず明るく元気です。
来年1月30日、3月20日のフォーラム、フェスティバルに向け、友の会の「ぐるっと一座」が始動しました。
ただ今、フォーラム・フェスティバルに上演するお芝居の台本作成会議が活発に行われ、みんなの思いを込めたお芝居になるよう、意見交換が行われています。
思いや、意見などをまとめて一つのお芝居にするのはなかなか大変ですが・・・
監督様からは「暮も正月もないと思って下さい」とのお達しが。
寒さにも負けず、まずは1月のフォーラムに向け、多くの皆様に参加して頂きたく、熱く盛り上がっています。
※ボランティア募集
フォーラム・フェスティバル当日や、練習などに参加し、物作りを一緒にして頂けるボランティアを募集しています。
よろしくお願いいたします。