調理実習
[2010年02月18日(Thu)]
東京に雪が降った今日、長野は曇りまたは晴れのお天気でした。
日が長くなったと感じるこの頃、中国や韓国は旧正月の時期ですね。
今日の言の葉の会例会は、ふれあい福祉センター調理室で、中国の料理、春餅(チュンピン)と花巻きを作りました。
10名参加で、イースト菌で発酵させた種をみんなでこね、伸したり畳んだり・・・
いろいろな形、大きさのチュンピンと花巻きができました。


もと板長の関谷さん、さすがのフライパンさばきです。チュンピンをじょうずに裏返していました。

今回も美味しいお料理ができました。


レシピをご希望の方はコメントに書きこんで下さいね。
日が長くなったと感じるこの頃、中国や韓国は旧正月の時期ですね。
今日の言の葉の会例会は、ふれあい福祉センター調理室で、中国の料理、春餅(チュンピン)と花巻きを作りました。
10名参加で、イースト菌で発酵させた種をみんなでこね、伸したり畳んだり・・・
いろいろな形、大きさのチュンピンと花巻きができました。


もと板長の関谷さん、さすがのフライパンさばきです。チュンピンをじょうずに裏返していました。

今回も美味しいお料理ができました。


レシピをご希望の方はコメントに書きこんで下さいね。