• もっと見る

長野失語症友の会

「失語症者の未来を拓く」を合言葉にここ数年、演劇活動による言語リハビリに力をいれ、「患者・家族・言語聴覚士・ボランティアのコラボレーション」を常に願いつつ本格的な舞台を創造してきました。この活動を通して「当事者の声」を地域・行政・福祉・医療などの関係機関に届けたいと願っています。
また、2年にわたり200時間以上撮影してきたドキュメンタリー映画「言葉のきずな」が完成し、平成25年の10月公開が決まりました。






プロフィール

ぐるっと一座さんの画像
ぐるっと一座
プロフィール
ブログ
リンク集
<< 2010年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
最新コメント
土屋
失語症フォーラム終了 (02/18) 柳 治雄
失語症フォーラム終了 (02/16) 柳 治雄
失語症フォーラム終了 (02/16) 管理者
新年のご挨拶 (01/31) 管理者
失語症フォーラム (01/31) 宮原 理
失語症フォーラム (01/30) 和田 一郎
新年のご挨拶 (01/21) 和田 一郎
新年のご挨拶 (01/21) 管理者
通信発行 (01/04) 山口
通信発行 (12/26)
月別アーカイブ
合同新年会 [2010年01月25日(Mon)]
比較的暖かい日が続き、うれしいですね。

1月21日(木)、ふれあい福祉センター4階調理室において合同新年会が開かれました。
今回はみんなで【特大慶福肉まん・あんまん、福福中華スープ】を作りました。参加者も多く、にぎやかに楽しく、美味しく頂きました。
福引で、春のお花を頂き、明るい新年の始まりです。
今年一年、和気あいあい、楽しく元気で過ごしましょう。





2月の行事訂正の通信をお送りしました。
予定が変更になりご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。


  通信臨時号
寒いですね [2010年01月18日(Mon)]
暖冬といわれていた冬ですが、地球上が寒波に覆われた週末でした。
この寒波、北極振動によるものだそうです。

  ※北極振動とは・・・極地で寒気が蓄積(ちくせき)と放出を繰(く)り返している現象(げんしょう)とされます。振動が活発化し、放出された寒気が偏西風(へんせいふう)にのってシベリアから日本列島に流れ込(こ)むと、寒い日が続(つづ)くことになります。この寒波は一般(いっぱん)には二週間ほどで収(おさ)まるそうですが、一カ月も続いたり、繰り返すこともあるようです。放出が長く続くと寒さが厳しくなるようです。

長野市内の雪はほとんどありませんが、長野市から車で30分ほどの信濃町は111pも積っているとか・・・

今日は良いお天気で、このお天気は2、3日続きそうですね。

通信1月号を発行しました。会員の皆様のお手元には届いているかと思います。
今年1年、楽しみながら活動していきましょう。


1月通信

会員の皆さんのお手元に届いている通信とこのブログに載せている通信に訂正があります。
2月の行事の日程が変更になります。
後ほど正式な日程をお知らせしますので、お待ちください。(1月19日追記)
新年 [2010年01月01日(Fri)]


穏やかな新年を迎えられたことと思います。
本年も長野失語症友の会並びに、ブログをよろしくお願いいたします。