春はすぐそこ
[2013年02月06日(Wed)]
立春も過ぎ、日差しは少しずつ暖かさを感じますが、今日は雪。
雪はほとんど融けましたが、明日の朝は道路の凍結に注意しましょう。
全国失語症友の会連合会全国大会「長野大会」の予稿集の印刷も終わり、まもなく友の会の皆さんの元に届くことと思います。
参加締め切りは3月10日ですが、全国各地から大勢の皆さんが参加してくださるとうれしいです。
すでに
石川県友の会(石川県)
豊島友の会(東京都)
若竹の会(大阪府)
茂原友の会(千葉県)
杉並友の会(東京都)
などから参加仮申し込みのお電話、お手紙、FAXなどが続々と届いています。
皆様から長野らしさに期待の一筆が添えられています。
1月26日に実行委員会を開きました。長野らしさを出した大会になるよう、上田・松本の友の会の皆さん、STの先生方、ボランティア、学生さん等の協力を得て、長野失語症友の会一同、がんばっています。
ドキュメンタリー映画「言葉のきずな」上映会も行います。
全国大会、ドキュメンタリー映画制作にご協力、協賛いただける方、ご連絡ください。
通信2月号を発行しました。
通信2月号 → 通信2月号.pdf
雪はほとんど融けましたが、明日の朝は道路の凍結に注意しましょう。
全国失語症友の会連合会全国大会「長野大会」の予稿集の印刷も終わり、まもなく友の会の皆さんの元に届くことと思います。
参加締め切りは3月10日ですが、全国各地から大勢の皆さんが参加してくださるとうれしいです。
すでに
石川県友の会(石川県)
豊島友の会(東京都)
若竹の会(大阪府)
茂原友の会(千葉県)
杉並友の会(東京都)
などから参加仮申し込みのお電話、お手紙、FAXなどが続々と届いています。
皆様から長野らしさに期待の一筆が添えられています。
1月26日に実行委員会を開きました。長野らしさを出した大会になるよう、上田・松本の友の会の皆さん、STの先生方、ボランティア、学生さん等の協力を得て、長野失語症友の会一同、がんばっています。
ドキュメンタリー映画「言葉のきずな」上映会も行います。
全国大会、ドキュメンタリー映画制作にご協力、協賛いただける方、ご連絡ください。
通信2月号を発行しました。
通信2月号 → 通信2月号.pdf