学校からの帰り道。道に落ちているゴミを拾って歩いていた二人。
こるりの台所のゴミ箱までちゃんと持って帰ってきました!

すごいです。お手本にしたい行動です。
そしてその二人。
「宿題したら寝る!」と断言してただけあって午睡。

20分位して起こしましたが、まだゴロゴロしてました。
こちらの2年生も、なかなか宿題が進みません。
時々リカちゃんやメルちゃんが鉛筆持ったりしてました・・・

雨→曇り→雨→晴れ
この陽気も月曜日の体にはだるさを増したようです。
夕方はおままごとを楽しむご機嫌も戻りましたが。

今夜は早く寝て明日はすっきり起きて、元気に過ごせますように。
「おじいちゃんとおばあちゃんが九州旅行してきたの。
こるりへのお土産だよ。明太子は辛いから大人向けかな〜」

ありがとうございます。こんなに。
こるりのおやつに出しますね。「いただきます」
今日の余談
@漬けている《梅シロップ》具合を見てもらうにはどうしたらいいか?
玄関に置いてみることにしました。

「まだ飲めないの?」
Aこるり前の歩道が狭くなり、私達も門を出る時には今までとちがった緊張感があります。
保護者の皆さんにもわかりやすいように、門の内側にプレートを付けてみました。

安全にお帰りください。
(結構交通量がある道なのです)