• もっと見る
« 2008年10月 | Main | 2008年12月»
CANPAN ブログ大賞
CANPAN 第3回 ブログ大賞 2008
教育コミュニケーションモデル賞
<< 2008年11月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
◇最新記事◇
◇最新コメント◇
田中
郡小学校閉校までカウントダウン (03/18) 田中
郡小学校閉校までカウントダウン (03/18) ウォータージュニア ハイビスカス
本日放送!MBC (03/14) MTK
本日放送!MBC (03/13) Aori ika
浜尻海岸でのたこあげ大会 (03/05) S.T.
いよいよ始まった御崎祭り (02/20) S.T.
もちつき体験活動 (02/18) グングン郡っ子
御崎祭りモード突入! (02/11) MTK
御崎祭りモード突入! (02/10) グングン郡っ子
学校農園がまたにぎやかに!! (02/09)
◇カテゴリ◇
◇トラックバック◇
月食写真 (08/28)
皆既月食 (08/28)
国語の学習 [2008年11月29日(Sat)]
 国語の学習では,ニュースキャスター〓になった気分で発表するような学習です。そこで,取材カメラを行いました。



 6年生は,「核兵器困った」について調べています。スバル先生にインタビュー。
「核兵器は必要ですか。」
「必要ありません。」
「その理由を教えてください。」
「人を殺す兵器だからです。」
「では,原子力発電のような,役立つ「核」はどうですかはてな
などと,聞いていました。



 5年生は,「学習発表会音量」についてです。クリス先生にインタビュー。
「これまで,どのような学習発表会を見てきましたか。」
「劇や出し物や歌音符などかな。」
「来年も学習発表会があるといいですか。」
「楽しいからあった方がいいかもね。」
「何か面白いアイデアはありませんか。」
などと,今後どのようにしていきたいかまで考えているようでした。




 犬大好き君も,今自分がどのような学習を行っているかを,先生方に紹介太陽して回っていました。

 取材も終わり,これからは原稿を書く時間です。たくさんの意見を,うまくまとめてね。
あの感動を,もう一度 [2008年11月27日(Thu)]
 ステキな依頼がありました。郡小学校の学習発表会に感動(はてな)された方々から,もう一度学習発表会をしてほしいという依頼です。「依頼があるなんて,まるで,劇団にでも入っているみたい笑い」と,ノリノリの子どもたち。

 子どもたちにとっても,いい経験になりそうです。



             2・4年生の劇「大きなかぶ」





             5・6年生の劇「日本の歴史」
 
 その他,音楽や群読など,全部発表してきます。



 日時 12月2日(火)
     10時から
 場所 南大隅町社会福祉協議会
 対象 町内に住んでいる高齢者の方々

 台詞や小道具など,もう一度確認・準備が必要ですが,がんばってきます。
じゃがいも [2008年11月26日(Wed)]
 地域の方に先生学校としてきていただき,ジャガイモを植えました。



 まずは,植え方の説明音量を受けます。




 そして,「こうやって植えるんだよまる」と,実際にお手本を示していただきました。

 


 子どもたちも初めてではないのですが,昨年していないので,慣れない手つきで植え始めました。
 



 種イモを植え終わったら,ビニールを被せます。

 これで作業は完了拍手。2週間後に芽出しをし,3月中旬くらいに収穫キラキラです。地域のスペシャリストに来ていただいたので,失敗という事はまず無いでしょう太陽。3月に,たくさん収穫したいと思います。
自分を見つめる [2008年11月26日(Wed)]
 道徳の学習です。今回は,「心ハートのノート」を活用して授業を行いました。自分の「得意な事笑い」「なおしたい事落ち込み」「見習いたい人」「好きな遊び」など,様々な項目を書く事で,再度自分自身を見直してみようという学習です。その上で,今後の自分の在り方を考えます。




 心のノートに書いた事を,子どもたちに黒板に書いてもらいました。「恥ずかしい事や書きたくない事は書かなくていいんだよ。」とアドバイス(一応配慮して)をしましたが,全部書いてしまう子どもたち太陽。オープンですね。



 1人ずつ,発表してもらい,今後どんな事をがんばったらよいか,子どもたち同士でアドバイスし合いました。

 それぞれみんないいところがあり,なおしたいところも見つかりました。よりよい自分になるように,がんばりましょうね力こぶ


PS 「見習いたい人」の項目に「カープラブ先生」を書いてくれる児童がいましたまる。感激したので理由を尋ねると,「パソコンパソコンを打つのが速いから」とのこと・・・。う〜ん,そこにきたかあ。もう少し,人間性にも目を向けてくれると,ありがたいのですが・・・。いやいや,それでもありがとう。うれしかったよドキドキ大
ゆらゆらくるくる [2008年11月25日(Tue)]
 図工の学習は,「ゆらゆらくるくる」でした。今日は,作品を仕上げて,その発表会です。




 モッチさんの作品は,「夢の中のわたし」です。ベッドで寝ているZZZモッチさんは,ケーキやアメを食べたくて,一生懸命それを取ろうとしています。いつも,いい夢を見て,ぐっすり寝ているのでしょうね。起きた時は,「いいところだったのにびっくり」と悔しがる困ったそうです。
 


 犬大好き君の作品は,「パソコンパソコン」です。写真では見にくいのですが,キーボードやマウスネズミまでしっかり作っています。パソコンのデスクトップの画面は,魚魚たちが泳いでいます。先生方のノートパソコンをヒントに作ったそうです。ナイスアイデアですね。



 チューリップさんの作品は,「ピアノピアノを弾くわたし」です。最近がんばっている事を作品にしてくれました。発表の時には,元気よくびっくり歌まで歌ってくれました。歌を歌い始めると,後ろの音符音符が踊り出すように,工夫されています。

 今回の作品は,個性がよく出た作品になりました。
火災避難訓練 [2008年11月21日(Fri)]
家庭科室からの出火を想定した火災避難訓練がありましたびっくり
窓と入り口を閉め人数確認OK
避難の際の決まりごと「お・か・し・も」に注意してすばやく避難汗
これで避難もばっちりと思っていたのですが,いざ実際に避難してみると反対側の窓を閉め忘れてしまっていました。
次回の避難訓練への課題です注意
その後,消化器訓練をしましたダッシュ

児童数も少ないので,職員も全員体験させていただきましたキラキラ

時間が少し残ったので,消防車と救急車の説明もしていただきました笑顔
消防車には,救出のための様々な器具が常備していて2年生のK君は,酸素マスクを実際にかぶらせてもらいましたキラキラ

消防署の方々のおかげで,防火防災の知識を深めることができました星
ありがとうございました笑い
プレゼント [2008年11月20日(Thu)]
 郡小学校にプレゼントランドセルが届きました。




 いつもブログを見てくださっている,そしてたくさんコメントメールを書いてくださる,「さてさてさん」からでした。
 箱に入っている物は・・・・はてな




 球根でした。
 「チューリップチューリップかなあ。」などと子どもたちは言っていましたが・・・。

 スイセンの球根です。
 


 そこで,鉢に土を入れて,植える事にしました。 



 自分の名前も書いて,鉢にさします。
 一人一人が責任もって育てていきます。



 それぞれの学級の前に置きました。

 さてさてさん,毎年ありがとうございます。この花が,卒業式〓を飾ってくれそうで,ありがたいです。どんな花がさくのか,子どもたちも職員も,とても楽しみです笑顔
スポーツ大会の計画 [2008年11月19日(Wed)]
 学級活動で,スポーツ大会テニスをする事が決まりました。その計画を立てています。プログラムまで,話し合いが進みました。




 秒単位で,計画を立てていました。(結構細かいですね笑顔)種目は,卓球とバドミントンです。



 そのプログラムを,広幅用紙に書いていきます。今日は犬犬大好き君が休みだったので,「犬大好き君が絵を描くところもあけておこうね」と,女の子二人が配慮していました。



 きれいな色の,カラフルなプログラムができましたまる。来週の学級活動の時間に行います。それまでに,賞状なども作る予定です。
授賞式 [2008年11月18日(Tue)]
 今日は,久々の全校朝会。しかし,風邪や発熱で2名が欠けて悲しい,たった3名での朝会となりました。



 写真で見ると,やはり,いつもよりさびしい感じ雨ですね。


 
 しかし,授賞式になると,気分は上々太陽。なぜなら,たくさんの賞状を配布したからです。図画作品・理科作品・硬筆コンクール・作文審査会などなど。全員が2枚以上賞状をもらえましたまる。多い児童は,4枚も5枚も。 



 賞状記念写真。みんな,自慢げです。あと2人も一緒に配ってあげたかったです。参加賞ももらえて,よかったね。笑顔
音楽発表会の練習 [2008年11月17日(Mon)]
 学習発表会でも披露しましたが,本番の音楽発表会〓に向けて,練習をがんばっています。



 朝の活動なので,声を出すメガホン練習からです。



 ちょっと音がずれていたようなので,クラギ大好き先生ギターが,「ド〜音符」と言いながら,子どもたちの声の高さを調整します。



 それでも,まだずれていたようです怒り怒。ピアノピアノの近くに子どもたちを集め,指導に熱炎が入ります。朝からきれいな歌声がひびく郡小学校でした。
| 次へ