親冥利に尽きます。母の日に寄せて。
[2010年05月10日(Mon)]
土曜日のことでした。
下の子(中3)が塾が終わっても帰ってこない(^^;)。
いつもは塾の終わる時間から5分もしないうちに帰ってくるので
そのつもりで、ご飯の用意もしているのに。
10分たっても・・・。
あれっおっかし−な−。
友達としゃべってるんかな〜。
も−。
ごはん冷めちゃうじゃん。
外で「まだかな〜」と
待っていたら、帰ってきた。
花を持って。
「え?」
子「明日じゃけど、明日は出かけんから『ありがとうって言いなさい』」
私「あ、ありがとうございますぅ」
母の日のお花のプレゼント
買うために、塾帰りにお店に寄っていて
遅くなっていたのだ。
う、うれしい(*^_^*)
こんなことがあるんだぁ。
ピンクのバラと白いかすみそうが
とてもかわいいです。


その夜
思いつきでイオンへ行ってきました。
ちょっと買いたいものがあって。
食料品近くに特設コーナーができていて
母の日のお花が売られていました。
夫の実家にどうかな、と思い立って
花かごを購入。
日曜日は、私は仕事でしたが夫に届けてもらいました。
すると、仕事中でしたが、夫の実家から携帯に電話が入りました。
姑というより姑を介護してくれている
お義姉さん(長男嫁)に対しての感謝の気持ちという意味で
だったのですが、充分伝わったようでよかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもからの思いがけないプレゼント
とてもうれしかったです。
その気持ちがね、うれしいじゃありませんか。
自分自身がもらってうれしかったこと
そして
同じようにこちらからプレゼントをして
相手が喜んでくれるっていうのも
とてもうれしいこと
受け取る喜びと
与える喜び
気にかけてもらえるしあわせと
気にかけて喜んでもらえるしあわせ
何だかほっこりした母の日だったのでした★
下の子(中3)が塾が終わっても帰ってこない(^^;)。
いつもは塾の終わる時間から5分もしないうちに帰ってくるので
そのつもりで、ご飯の用意もしているのに。
10分たっても・・・。
あれっおっかし−な−。
友達としゃべってるんかな〜。
も−。
ごはん冷めちゃうじゃん。
外で「まだかな〜」と
待っていたら、帰ってきた。
花を持って。
「え?」
子「明日じゃけど、明日は出かけんから『ありがとうって言いなさい』」
私「あ、ありがとうございますぅ」
母の日のお花のプレゼント
買うために、塾帰りにお店に寄っていて
遅くなっていたのだ。
う、うれしい(*^_^*)
こんなことがあるんだぁ。
ピンクのバラと白いかすみそうが
とてもかわいいです。


その夜
思いつきでイオンへ行ってきました。
ちょっと買いたいものがあって。
食料品近くに特設コーナーができていて
母の日のお花が売られていました。
夫の実家にどうかな、と思い立って
花かごを購入。
日曜日は、私は仕事でしたが夫に届けてもらいました。
すると、仕事中でしたが、夫の実家から携帯に電話が入りました。
姑というより姑を介護してくれている
お義姉さん(長男嫁)に対しての感謝の気持ちという意味で
だったのですが、充分伝わったようでよかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもからの思いがけないプレゼント
とてもうれしかったです。
その気持ちがね、うれしいじゃありませんか。
自分自身がもらってうれしかったこと
そして
同じようにこちらからプレゼントをして
相手が喜んでくれるっていうのも
とてもうれしいこと
受け取る喜びと
与える喜び
気にかけてもらえるしあわせと
気にかけて喜んでもらえるしあわせ
何だかほっこりした母の日だったのでした★
【子育ての最新記事】
ありがとうございます−。
そうそう
想いを寄せるというか
想いをかけるというか
それが思いやりねって思います。
そうですよね−。
子どもって思うより育っているものですね。
育てたというより
いつの間にか育ってくれていたって感じですけど〜。
私も子どものおかげで親としての育ちを経験させられています。