• もっと見る
社会福祉法人博愛会 コムニの里
 私たち社会福祉法人博愛会は、平成20年3月に設立された法人です。
 北海道十勝地方で地域に密着した活動を展開し、現在、更別村、帯広市、幕別町に4つの拠点を構えています。
 →法人ホームページはこちらへどうぞ!
« 2024年04月 | Main | 2024年06月 »
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
5月 春の見学会[2024年05月17日(Fri)]
皆様こんにちは。

コムニの里みどりヶ丘サ高住では、
5月4日(土)「春の見学会」を行いました。
今回はその時の様子をお伝えしていきます。

お天気にも恵まれたこの日は、9組14名様にご来館頂きました。
レストランにて簡単にコムニの里みどりが丘を紹介させて頂き、
その後は案内図を基に各自館内を見学していただきました。

5月見学1.jpg

この度の見学会では、既存のモデルルームにもう一部屋追加し、
2タイプ(Aタイプ・Bタイプ)のお部屋を準備致しました。

5月見学2.jpg

空いているお部屋を見て中々イメージが湧いてこなかった方も、
モデルルームをご覧になると「結構物も置けるんだね!」と
驚かれておりました。
大浴場での入浴について・・ サービスの内容について・・
料金について・・ 食事について・・ 外出や外泊について・・
など様々な質問があり、皆様に知っていただける良い機会に
なったかと思います。

5月見学3.jpg

見学の後は再びレストランへ集まって頂き
コーヒーやジュースなど飲み物を提供させていただきました。
皆様頂いた方の中には、「この日を待っていたんだ」と
伝えて下さる方もいらっしゃいました。


サ高住では7月にも見学会を予定しており、
只今準備中です。
詳細が決まりましたら、お知らせさせていただきますね。
サ高住 3月・4月の様子です。[2024年05月04日(Sat)]
皆様こんにちは。
暖かな日差しのもと色とりどりにお花が咲いているのを見ると、
心がウキウキしてきませんか?
サ高住の絶景ポイントからは、施設近隣で咲いた桜の開花を
楽しめました!
さて今回は、コムニの里みどりヶ丘サ高住の
3月・4月の様子をお伝え致します。

3月10日(日)
この日は外部から講師の先生をお招きし「笑いヨガ」を行いました。
笑いヨガ.jpg

ピエロのような装いで登場されたのは、帯広市内で施設を運営し、
笑いヨガ講師としても活躍されている沼口先生です。
入居者様も「うわ〜すごいね!」「なんだ?」と驚かれくぎ付けに!
先生の自己紹介の後は、心と体をほぐすため簡単なストレッチから始まり、
表情を作る筋肉をほぐしたり、声を出しながら笑ったり・・・
「笑う事は脳に幸せを与え、心も体も元気になる」と教わりました。
途中休憩では、さりげなく始まった先生のマジックショーにも楽しませて
いただきました。
また機会を設けていけたらと思います。


4月11日(木)
この日はセントラルキッチンなないろより「お花見御膳」として
行事食が提供されました。
食事の彩からも春を感じられ
「美味しそうだね〜」「綺麗だね〜」と食べる前から楽しまれておりました。
行事食.jpg


4月26日(金)
前日に降っていた雨と気温が嘘のように、この日は朝からお出かけ日和に。
事前に予定していた外出・お花見ドライブレクへと出掛けました。
昨年音更町にオープンした「無印良品」を目指しつつ
ガイド役となったコンシェルジュにより、とてっぽ道り・イオン様北側など、
桜が綺麗に見られる場所をご案内しながら通過し楽しまれていました。
花見・買い物レク.jpg

お店に到着後の自由時間には、雑貨・食品・衣料品などじっくり品定めしながら
色々購入されていました。
あまりにも天気が良くそのままコムニに帰るのが惜しかったので、少し足を延ばし
音更町の道の駅へ行き、ソフトクリームを食べながら無事に帰ってきました!
とても楽しい外出となりました。

ではまた次回、サ高住の様子をお伝えしますね〜♪
居室内での面会緩和と地域の方に地域交流スペースの開放★[2024年05月01日(Wed)]
こんにちは。コムニの里おびひろですにこにこ
桜がきれいな季節になりました〜
さて、長いことコロナにより施設が閉鎖的になっていましたが、
やっと施設にも雪解けの時期が来ました花見(さくら)

コムニの里おびひろでは4/22より、
入居されている方の居室内での面会が可能となり
合わせて、施設内にある地域交流スペースの
地域開放を再開しました。

P1070885.jpg

解禁初日の面会のご様子です。
お部屋での面会は、落ち着いてゆっくりできると好評でした〜八分音符

地域交流スペースの利用です。
この日は、地域の自主サークル「いさむの会」の皆さんが
運動のためご利用されました。

P1070881.jpg

P1070882.jpg


3年?ぶりの地域交流スペースでの「いさむの会」!
会員の皆さんは「久しぶりにコムニに来れて嬉しい。」
「コムニでサークルできて感謝だわ」と喜びのお言葉いただきましたにこにこ

今後も、徐々ではありますが、地域とのつながりを増やしていこうと思います。
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

博愛会さんの画像
https://blog.canpan.info/komuni/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/komuni/index2_0.xml