• もっと見る
社会福祉法人博愛会 コムニの里
 私たち社会福祉法人博愛会は、平成20年3月に設立された法人です。
 北海道十勝地方で地域に密着した活動を展開し、現在、更別村、帯広市、幕別町に4つの拠点を構えています。
 →法人ホームページはこちらへどうぞ!
« 2022年05月 | Main | 2022年07月 »
<< 2022年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
おびひろより、花壇づくりと畑の苗植えをしました[2022年06月14日(Tue)]
みなさん、こんにちは!コムニの里 おびひろです。

花見も終え、夏の気配が近づいてきた今日この頃。
今年も施設の中庭の花壇づくりと畑の苗植えの時期がやってきました。
特養の入居者の方々と小規模の利用者の方々とで、
6月1日に花壇づくり、6月2日に苗植えを行いました。

花壇づくりでは、今年も色とりどりの花やプランター野菜を植えました。
みなさん
「この色の花は、こっちに植えたほうが良いの」
「あんまり詰めて植えたらダメだぞ」
と大盛り上がり。
寂しかった中庭がとても文字通り華やかになりました。
花のある生活は、心を潤してくれますね。

010.jpg

1655113988121.jpg

翌日は施設北側にある畑に苗植えを行いました。
今年植えた野菜は、
・じゃがいも  ・ししとう  ・スイカ
・ピーマン   ・枝豆
と盛りだくさん!

CIMG4567.jpg

畑作の経験豊富な入居者の方から
「種芋はね、芽が伸びている方を上にして植えるの。
 あんまり深く埋めちゃだめだからね」
と色々教わりながら、皆さん頑張って苗や種芋を植えました。

夏や秋には立派な野菜がたくさん実ることでしょう。
今から収穫が楽しみです!
                     From 職員一同
サ高住 5月の様子です。[2022年06月14日(Tue)]
皆様こんにちは。

6月に入りスッキリとした青空が少なく、花冷えするような日々が続いていますが
体調を崩されたりしていませんか?
コムニの里みどりヶ丘サ高住の入居者様は、多少天気が悪く雨・風が吹いていても
自転車や徒歩で出掛けられたり、仲間同士でパークゴルフへ出掛けられるなど
活発に過ごされている方が多くいらっしゃいます。
元気の源は、コムニの美味しいお食事からでしょうか?

さて今回は、サ高住5月の様子をお伝えいたします。

5月8日(日曜日)
今年度より、「芳園町内会」の行事に施設として参加することになりました。
第1回目のこの日は清掃活動があり、サ高住からは3名の入居者様が町内全体の
ゴミ拾い活動を行いました。
(こちらは町内の皆様との記念写真ですが、個人情報ですので加工させていただきました。)
清掃.jpg


5月10日(火曜日)
暖かな日差しの中、サ高住玄関前の芝生には「たんぽぽ」がすくすくと
毎年成長します。黄色くて可愛らしいお花なのですが、
「運動にもなるからいいんだよ〜!」「放っておいたら増えるからね。」と慣れた
手つきでホーを動かし、芝生の雑草を手入れして下さる入居者様の様子です。
(本来なら職員が行う仕事ですが・・・ありがとうございました。)
足立さん.jpg


5月22日(日曜日)
またこちらは、玄関先を彩る寄せ植えです。
暖かい時期をみて職員が植え付けを行っているのですが、出来上がった鉢を見た 
入居者様やご家族様から「あら〜キレイだわ!」「上手に植えたね〜」と喜んで頂けるのが、
何より励みになります。
お花.jpg



 今年は施設内のガーデンの準備が多少遅れているので、出来上がりましたら
 その時はまたご案内致しますね。

検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

博愛会さんの画像
https://blog.canpan.info/komuni/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/komuni/index2_0.xml