• もっと見る
社会福祉法人博愛会 コムニの里
 私たち社会福祉法人博愛会は、平成20年3月に設立された法人です。
 北海道十勝地方で地域に密着した活動を展開し、現在、更別村、帯広市、幕別町に4つの拠点を構えています。
 →法人ホームページはこちらへどうぞ!
« 2022年04月 | Main | 2022年06月 »
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
サ高住 4月の様子です。[2022年05月16日(Mon)]
皆様こんにちは。

暖かい日差しと共に草木が生長し、あちらこちらで綺麗な花が咲いています。
コムニの里みどりヶ丘サ高住の入居者様も、散歩やパークゴルフに出掛けられるなど
活動的に過ごされております。
先日は「コムニ畑」の区画割りが行われ、畑作業を待ちわびていた入居者様にとりましては「いよいよ出陣!」と言ったところでしょうか・・・。

さて今回は、コムニの里みどりが丘サ高住4月の様子をお伝えします。

レストラン横に設置してあります飲料自動販売機。
主に入居者様と職員が利用しているのですが、品切れになる商品がいつも同じであるため、この度入居者の皆様にアンケート調査を実施してみました。
自販機.jpg
気に入った商品・置いて欲しい商品にシールを貼っていただく投票形式にて調査をした所、品切れが多かった炭酸飲料ではなく「緑茶」が1位になるという驚きの結果が出ました。
今回の調査結果は業者へもお伝えする予定ですので、皆様の意見を反映し検討していただけたら嬉しいですよね。


4月17日(日)
この日は、帯広市長選挙・市議会議員補欠選挙があり、サ高住では車2台を走らせ
投票会場へ送迎いたしました。施設から会場までは、わずかな乗車時間でしたが
「あそこに、ツツジ咲いてるわ!」「このまま車でドライブしたいな〜!」など、
送迎中の短い時間でも楽しまれていらっしゃいました。
中には「散歩がてら行ってきた!」「近いから運動!」と、朝から選挙会場まで徒歩で向かわれる方もいらっしゃいました。さすがです!!
選挙.jpg

4月29日(金)
数日前より一気に開花した桜の花を楽しもうと、「桜 散策・ドライブ」を行いました。
コロナ感染対策中であるため人数制限を設けての企画でしたが、車中から眺める
とてっぽ通りの桜並木に「うぁ〜綺麗に咲いてるわ〜」と感嘆の声が聞かれていました。
ゆっくりと車を走らせ桜並木を満喫し、その後北海道ホテルにて一時下車。
とてっぽ工房までの100メートルほどの間を、木々を眺めたり写真を写しながら、
時間をかけて散策を楽しまれました。
桜 散策.jpg
少し肌寒い日ではありましたが、綺麗な桜を眺め外気を吸いながら散策され、「良かったわ〜!」と笑顔で下車された皆様方。写真の表情も素敵ですよね。

今後も少しずつではありますが、外出レクレーションを取り入れながら
サ高住の入居者様に楽しんでいただきたいと思っています。
おびひろ特養より、お花見花見(さくら)をしました![2022年05月04日(Wed)]

みなさん、こんにちは!コムニの里 おびひろですにこにこ

今年も花見の季節がやってきましたね。
もちろん!コムニの里おびひろ特養でも5月2日に
お花見を行いました〜花見(さくら)

残念ながら、コロナウィルス感染症予防や天候の関係もあり
外で行う事はできませんでしたが・・・
少しでも季節やお花見の雰囲気を感じて頂こうと、
職員で飾り付けを行い
喫茶店を開きお花見を満喫していただきました♪

1651633287338.jpg

花見のお供は・・・
厨房職員特製「手作り春の抹茶羊羹と桜風味レアチーズプリン」にこにこ
それに、コーヒーや玄米茶などの好きな飲み物とで一緒に頂きました♪

綺麗な桜の形をしたゼリーで飾り付けされており、
みなさん「綺麗だね〜」「美味しいね花見(さくら)」と喜ばれていました(^O^)

1651631408170.jpg

1651632283322.jpg

来年こそコロナウィルスが終息し、
お外でお花見が出来るといいな〜(^○^)
                             From 職員一同
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

博愛会さんの画像
https://blog.canpan.info/komuni/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/komuni/index2_0.xml