
サ高住 2025年2月の様子(1)[2025年03月10日(Mon)]
皆様こんにちは。
今年の冬は、暖冬で雪も少なく過ごしやすいと思っていたのが、
2月に入って一冬分まとめたようにドカッと雪が降りましたね。
皆様も雪掻きが大変だったと思います。
また、交通機関への影響も大きく、お出かけにもご不便が
多かったのではないでしょうか。
まだまだ雪解けには遠いですが、早く春が来て欲しいですね!
さて、今回は2025年2月のサ高住の様子ですが、
お伝えしたい事がたくさんでしたので、まずは第1弾です〜!
【 2月4日 】

この日の大雪で、入居者様の受診送迎等で使用する公用車も
かまくらの様な状態に…
コンシェルジュもスコップを持って出動です!
積み上がった雪のあまりの高さに、背伸びをしながら
掛け声と共に雪下ろし作業を頑張りました!
【 2月6日 ますやパン出張販売 】

2月6日には、ますやパン様がサ高住に来てくださいました。
帯広でパンと言えば『ますやパン』ですよね!
入居者様も(もちろん職員も)、昔からますや様のパンが
大好きな方が多く、大変喜ばれていました。
移動販売のバスも、とっても可愛いですね♡
また来てくださるのを楽しみに待っています!!

また、この日の昼食は行事食でした。
十勝産の大豆や芋などをアレンジしたメニューで、十勝の恵みを
たっぷり味わっていただきました♪
次回第2弾では、バレンタイン喫茶&サックス演奏会や、
外食レクの様子をお伝えしますね!
今年の冬は、暖冬で雪も少なく過ごしやすいと思っていたのが、
2月に入って一冬分まとめたようにドカッと雪が降りましたね。
皆様も雪掻きが大変だったと思います。
また、交通機関への影響も大きく、お出かけにもご不便が
多かったのではないでしょうか。
まだまだ雪解けには遠いですが、早く春が来て欲しいですね!
さて、今回は2025年2月のサ高住の様子ですが、
お伝えしたい事がたくさんでしたので、まずは第1弾です〜!
【 2月4日 】

この日の大雪で、入居者様の受診送迎等で使用する公用車も
かまくらの様な状態に…
コンシェルジュもスコップを持って出動です!
積み上がった雪のあまりの高さに、背伸びをしながら
掛け声と共に雪下ろし作業を頑張りました!
【 2月6日 ますやパン出張販売 】

2月6日には、ますやパン様がサ高住に来てくださいました。
帯広でパンと言えば『ますやパン』ですよね!
入居者様も(もちろん職員も)、昔からますや様のパンが
大好きな方が多く、大変喜ばれていました。
移動販売のバスも、とっても可愛いですね♡
また来てくださるのを楽しみに待っています!!

また、この日の昼食は行事食でした。
十勝産の大豆や芋などをアレンジしたメニューで、十勝の恵みを
たっぷり味わっていただきました♪
次回第2弾では、バレンタイン喫茶&サックス演奏会や、
外食レクの様子をお伝えしますね!