• もっと見る
社会福祉法人博愛会 コムニの里
 私たち社会福祉法人博愛会は、平成20年3月に設立された法人です。
 北海道十勝地方で地域に密着した活動を展開し、現在、更別村、帯広市、幕別町に4つの拠点を構えています。
 →法人ホームページはこちらへどうぞ!
« サ高住 9月の様子です。 | Main | おびひろより 茶話会をしました。 »
<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
サ高住 10月の様子です。[2023年11月27日(Mon)]
皆様こんにちは。

11月後半を迎え一気に寒さが増してきていますが、
お変わりなくお過ごしでしょうか?
コムニの里みどりヶ丘サ高住では、今年度3回目となる見学会を
無事に終えたばかりでございます。
足を運んでいただいた皆様 ありがとうございます。

さて今回は、サ高住10月の様子をお伝えします。

10月21日(土)
外出レクレーションとして「道の駅〜なつぞらおとふけ」まで
ドライブレクを行いました。
コロナ感染対策として人数制限を実施する中、この日は女性入居者様だけの参加でした。
道の駅 1.jpg
道の駅館内の物産展では果物を・・・
また、パン屋の甘い香りに誘われパンをお買い物されていました。
道の駅 2.jpg
コムニまでの帰り道、紅葉で黄色く色付いた銀杏並木を通過した際には、
「あら〜きれい!」「すごいね〜!」と車窓からの景色を満喫されていたお三方。
3名+職員でのレクとなりましたが終始お喋りが弾み、楽しい時間となりました。


10月30日(月)
この日は、昨年に引き続き館内交流スペースにて「コムニ寄席」が行われました。
感染対策のため、惜しくもサ高住の入居者様のみの参加となりましたが、
初来館された「古今亭 志ん松」さんの演目を楽しませていただきました。
コムニ寄席.jpg
「落語とは・・」を面白おかしく説明してくださったり、古典落語を披露してくださったり・・・約1時間程の寄席でしたが、あっという間に時間が過ぎ楽しい時間でした。
「声が通って聞きやすかったね!」「まだ若いのに上手だったわ!」と
入居者様の感想も上々でした。
是非、また来年も来ていただきたいと思います。


さて、次回はどのような内容をお伝えできるでしょうか?
お楽しみに〜!
この記事のURL
https://blog.canpan.info/komuni/archive/579
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

博愛会さんの画像
https://blog.canpan.info/komuni/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/komuni/index2_0.xml