サ高住 3月4月の様子です。[2023年05月22日(Mon)]
皆様こんにちは。
今年の桜は例年よりも早く咲きましたね。皆様方は満開の桜をご覧になれましたか?
今時期は、あちらこちらで芝桜やチューリップ・つつじ等が満開となっており、
車からの景色も色鮮やかです。
入居者様を送迎中には「あら〜綺麗!」「上手に手入れしているね!」など、
街路樹やお庭を眺めながら、関心の言葉がよく聞かれております。
さて今回は、遅くなってしまいましたが
コムニの里みどりヶ丘サ高住での3月・4月の様子をお伝えしていきます!!
3月2日(木)・3日(金)
この2日間は【桃の節句】に合わせ、女性入居者様限定でのレクレーションを行いました。
「ビューティー体験」と名付け、メイクやネイルなど興味のある事を選択して頂き、
入居者様の希望を伺いながら職員が仕上げていくものでした。そして、記念写真も撮影しました!!
「こんなにオシャレして、どうしよう!」「こんな事してもらったことない!」と
皆様笑顔で体験されていたのが、とても印象深かったです。
感染対策上人数制限を行ってのレクでしたが、定員数いっぱいの女性入居者様が希望され
た事に驚きでした。
3月24日(金)
この日は、コムニの里みどりヶ丘全体での避難訓練が行われました。
この訓練は年2回実施されますので、その都度入居者様には参加して頂き、
避難経路の確認や避難場所の再確認して頂いております。
サ高住では、「災害対策用の準備」を出来るだけご自身で行うよう推奨しており、
この訓練でも本番さながらで参加される姿も見受けられました。
リュックには、貴重品などの大切な品が・・・!!
4月23日(日)
この日は帯広市議会議員選挙があり、投票会場までの送迎サービスを行いました。
晴天ではありましたが風が強く、満開近かった桜も大きく揺られていました。
投票所へ向かう車内では「誰に投票しよう?」「何人書けばいいの⁇」などと
緊張されている様子の入居者様でしたが、会場に着くなりスタスタと中へ・・・。
無事に投票を終えた皆様を、すぐサ高住までお送りするには名残惜しいお天気でしたので、
急遽お花見ドライブを慣行する事に決めた職員!
「いいぞ~。このまま遊びに行こう〜」と入居者様も大賛成して下さり、
綺麗に咲いた桜見物に大変喜んで頂けました
短い時間でのお花見ドライブではありましたが、良い気分転換になったようですね。
次回も入居者様のご様子をお伝えしていきますので、お楽しみに!
今年の桜は例年よりも早く咲きましたね。皆様方は満開の桜をご覧になれましたか?
今時期は、あちらこちらで芝桜やチューリップ・つつじ等が満開となっており、
車からの景色も色鮮やかです。
入居者様を送迎中には「あら〜綺麗!」「上手に手入れしているね!」など、
街路樹やお庭を眺めながら、関心の言葉がよく聞かれております。
さて今回は、遅くなってしまいましたが
コムニの里みどりヶ丘サ高住での3月・4月の様子をお伝えしていきます!!
3月2日(木)・3日(金)
この2日間は【桃の節句】に合わせ、女性入居者様限定でのレクレーションを行いました。
「ビューティー体験」と名付け、メイクやネイルなど興味のある事を選択して頂き、
入居者様の希望を伺いながら職員が仕上げていくものでした。そして、記念写真も撮影しました!!
「こんなにオシャレして、どうしよう!」「こんな事してもらったことない!」と
皆様笑顔で体験されていたのが、とても印象深かったです。
感染対策上人数制限を行ってのレクでしたが、定員数いっぱいの女性入居者様が希望され
た事に驚きでした。
3月24日(金)
この日は、コムニの里みどりヶ丘全体での避難訓練が行われました。
この訓練は年2回実施されますので、その都度入居者様には参加して頂き、
避難経路の確認や避難場所の再確認して頂いております。
サ高住では、「災害対策用の準備」を出来るだけご自身で行うよう推奨しており、
この訓練でも本番さながらで参加される姿も見受けられました。
リュックには、貴重品などの大切な品が・・・!!
4月23日(日)
この日は帯広市議会議員選挙があり、投票会場までの送迎サービスを行いました。
晴天ではありましたが風が強く、満開近かった桜も大きく揺られていました。
投票所へ向かう車内では「誰に投票しよう?」「何人書けばいいの⁇」などと
緊張されている様子の入居者様でしたが、会場に着くなりスタスタと中へ・・・。
無事に投票を終えた皆様を、すぐサ高住までお送りするには名残惜しいお天気でしたので、
急遽お花見ドライブを慣行する事に決めた職員!
「いいぞ~。このまま遊びに行こう〜」と入居者様も大賛成して下さり、
綺麗に咲いた桜見物に大変喜んで頂けました
短い時間でのお花見ドライブではありましたが、良い気分転換になったようですね。
次回も入居者様のご様子をお伝えしていきますので、お楽しみに!