
サ高住 6月の様子です。[2022年07月21日(Thu)]
皆様こんにちは。
7月に入りお天気の悪い日が多く、じめじめとした雨が続いていますね。
暗い空模様ではありますが、雨水を得てコムニ畑の作物は大きく成長しています。
また、コムニの里みどりヶ丘の南東には、帯広動物園や美術館があり、
その敷地の周りが緑で囲まれています。
サ高住3階・4階から青々とした木々を眺める事が出来ますが、雨模様の天気でも
初夏を感じられていますよ。
さて今回は、6月の様子をお伝えいたします。
6月17日(金)
この日は、十勝プラザ南公園にて開催されていた
「花 コミュニケーションとかち 2022」へ4名の入居者様と足を運びました。
個人や学生さんが植えた寄せ植えなどが多く出品されており、辺り一面
華やかさ満載でした。
コムニの里みどりヶ丘からも3鉢の出品をしていましたが、
なんとこの度!3鉢まとめて賞をいただく事ができました
その時の写真です
お天気の良い日でしたので、公園の噴水で遊んでいるお子さんが多く
「あら、いいね〜。何歳なの?」と優しく声をかける入居者様の様子がありました。
目と心が洗われた日になりました。
6月26日(日)
この日は、コムニの里みどりヶ丘サ高住をラジオにて紹介していた
FM-JAGA「博愛会☆お達者クラブ」の最終放送日でした。
5月29日(日)から毎週日曜、5回に分けて放送されていたのですが・・・
皆様お聞きになりましたか?

職員のサポートで、4名の入居者様の昔話やサ高住での生活に至るまで
楽しみながら様々なお話をして下さいました。
その内容を各放送時間でラジオを流し、レストランにて職員・入居者様一緒に
リアルタイムで耳を傾けていました。
収録に協力して下さった入居者様の話を、お仲間方が笑顔で聞いて
頷いているのがとても印象的でした。
6月の様子はいかがだったでしょうか?
次号では、そろそろコムニ畑で収穫された野菜達が登場しそうな予感が・・・
7月に入りお天気の悪い日が多く、じめじめとした雨が続いていますね。
暗い空模様ではありますが、雨水を得てコムニ畑の作物は大きく成長しています。
また、コムニの里みどりヶ丘の南東には、帯広動物園や美術館があり、
その敷地の周りが緑で囲まれています。
サ高住3階・4階から青々とした木々を眺める事が出来ますが、雨模様の天気でも
初夏を感じられていますよ。
さて今回は、6月の様子をお伝えいたします。
6月17日(金)
この日は、十勝プラザ南公園にて開催されていた
「花 コミュニケーションとかち 2022」へ4名の入居者様と足を運びました。

個人や学生さんが植えた寄せ植えなどが多く出品されており、辺り一面
華やかさ満載でした。
コムニの里みどりヶ丘からも3鉢の出品をしていましたが、
なんとこの度!3鉢まとめて賞をいただく事ができました

お天気の良い日でしたので、公園の噴水で遊んでいるお子さんが多く
「あら、いいね〜。何歳なの?」と優しく声をかける入居者様の様子がありました。
目と心が洗われた日になりました。
6月26日(日)
この日は、コムニの里みどりヶ丘サ高住をラジオにて紹介していた
FM-JAGA「博愛会☆お達者クラブ」の最終放送日でした。
5月29日(日)から毎週日曜、5回に分けて放送されていたのですが・・・
皆様お聞きになりましたか?

職員のサポートで、4名の入居者様の昔話やサ高住での生活に至るまで
楽しみながら様々なお話をして下さいました。
その内容を各放送時間でラジオを流し、レストランにて職員・入居者様一緒に
リアルタイムで耳を傾けていました。
収録に協力して下さった入居者様の話を、お仲間方が笑顔で聞いて
頷いているのがとても印象的でした。
6月の様子はいかがだったでしょうか?
次号では、そろそろコムニ畑で収穫された野菜達が登場しそうな予感が・・・