
サ高住12月の様子です[2022年01月14日(Fri)]
新年 明けましておめでとうございます。
昨今、新型コロナウイルス感染対策の影響により、大晦日やお正月の過ごし方も
以前とは変わりつつあるのではないでしょうか。
どなた様も変わりなく、健康で笑顔溢れる一年になりますよう、
コムニの里みどりヶ丘 サ高住スタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。
また本年も、サ高住の様子をたっぷり皆様へとお伝えしていきますので、
どうぞ宜しくお願いいたします。
2022年の幕開けではございますが、
今回は、昨年12月の様子についてお伝えしていきます。
十勝管内の感染状況も落ち着いていた12月。感染対策を継続しながらも、
入居者様に楽しい毎日を送って頂けるよう、「コムニ寄席」のイベントが行われました。
以前もコムニの里にお越し頂きました春風亭 一蔵さんの演目に、観客の入居者様はクスクスと笑顔で楽しまれておりました。
(大声を上げるのは、感染のリスクも高まりますから・・皆様さすがです。)

また降雪量も無く、12月にしては物足りなさのある帯広の冬景色・・・。
外出される入居者様にとっては、「滑って転倒!」の危険が少なくすみましたね。
玄関先で見送りをする私たち職員にとりましても、ひと安心でした。
足元が安定していた中、12月14日・19日の両日、約2年ぶりとなる「お買い物レクレーション」を行いました。

コロナ感染対策にも気を配り、参加はお一人1回のみ。
各日8名様までと限定させていただきながらの開催です。
一日目は、「スーパーダイイチ・ホーマック」。
二日目は、「スーパーフクハラ・ツルハ・しまむら」へ足を運びました。
少し早い年末年始の準備となりましたが、入居者様の中には、両手で抱えるほどの日用品を購入されている方もいらっしゃり、「荷物持ってくれて助かる〜」「連れてきてくれて嬉しいわ〜」と喜びの声を聞かせて下さいました。
コロナ感染が無い頃には、週に1度は行っていたお買い物レクレーション。
今後も状況を見ながら、少しずつ開催できると嬉しいですね。
そして・・・12月と言えば「クリスマス」ですね!
サ高住館内は、あちらこちらでクリスマスムードが満載!!
手指消毒のボトルまで、クリスマスの雰囲気作りに役立っていました。

12月24日の夕食時には、サンタクロースの衣装や帽子に身を包んだ職員が
食事やケーキを運び、入居者様へ笑顔をお届けしました。
またこの日に合わせ、コンシェルジュの手作業により「マスクケース」を作成し、
入居者様1人1人へ「お・も・て・な・し」の心でプレゼントさせて頂きました。
現在レストランでの食事の際、マスク置きケースとして活用して下さっているので、
職員も嬉しいです。
いかがでしたでしょうか?
このように師走は過ぎ、新年を迎えたサ高住でした。
皆様、空気が乾燥しておりますので、風邪には気をつけてお過ごし下さいね!
昨今、新型コロナウイルス感染対策の影響により、大晦日やお正月の過ごし方も
以前とは変わりつつあるのではないでしょうか。
どなた様も変わりなく、健康で笑顔溢れる一年になりますよう、
コムニの里みどりヶ丘 サ高住スタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。
また本年も、サ高住の様子をたっぷり皆様へとお伝えしていきますので、
どうぞ宜しくお願いいたします。
2022年の幕開けではございますが、
今回は、昨年12月の様子についてお伝えしていきます。
十勝管内の感染状況も落ち着いていた12月。感染対策を継続しながらも、
入居者様に楽しい毎日を送って頂けるよう、「コムニ寄席」のイベントが行われました。
以前もコムニの里にお越し頂きました春風亭 一蔵さんの演目に、観客の入居者様はクスクスと笑顔で楽しまれておりました。
(大声を上げるのは、感染のリスクも高まりますから・・皆様さすがです。)
また降雪量も無く、12月にしては物足りなさのある帯広の冬景色・・・。
外出される入居者様にとっては、「滑って転倒!」の危険が少なくすみましたね。
玄関先で見送りをする私たち職員にとりましても、ひと安心でした。
足元が安定していた中、12月14日・19日の両日、約2年ぶりとなる「お買い物レクレーション」を行いました。
コロナ感染対策にも気を配り、参加はお一人1回のみ。
各日8名様までと限定させていただきながらの開催です。
一日目は、「スーパーダイイチ・ホーマック」。
二日目は、「スーパーフクハラ・ツルハ・しまむら」へ足を運びました。
少し早い年末年始の準備となりましたが、入居者様の中には、両手で抱えるほどの日用品を購入されている方もいらっしゃり、「荷物持ってくれて助かる〜」「連れてきてくれて嬉しいわ〜」と喜びの声を聞かせて下さいました。
コロナ感染が無い頃には、週に1度は行っていたお買い物レクレーション。
今後も状況を見ながら、少しずつ開催できると嬉しいですね。
そして・・・12月と言えば「クリスマス」ですね!
サ高住館内は、あちらこちらでクリスマスムードが満載!!
手指消毒のボトルまで、クリスマスの雰囲気作りに役立っていました。
12月24日の夕食時には、サンタクロースの衣装や帽子に身を包んだ職員が
食事やケーキを運び、入居者様へ笑顔をお届けしました。
またこの日に合わせ、コンシェルジュの手作業により「マスクケース」を作成し、
入居者様1人1人へ「お・も・て・な・し」の心でプレゼントさせて頂きました。
現在レストランでの食事の際、マスク置きケースとして活用して下さっているので、
職員も嬉しいです。
いかがでしたでしょうか?
このように師走は過ぎ、新年を迎えたサ高住でした。
皆様、空気が乾燥しておりますので、風邪には気をつけてお過ごし下さいね!