おびひろより演芸会を行いました[2021年12月20日(Mon)]
こんにちは。
晩秋も終わり、長い冬へと季節が移った今日この頃。
去る11月24日にコムニの里おびひろにて演芸会を開催しました。
例年であれば入居者の皆さん、小規模利用の皆さん一堂に集まり、ボランティアの方々をお呼びして賑やかに行うところなのですが、ご存じの通りコロナ禍の中。
でも、感染予防と自粛だけでは寂しいので、少人数ずつで楽しめる内容で行いました。
演目は4つ!
@紙芝居
お題は「きつねの盆踊り」。
読み手の職員の熱演に、入居者の方々も思わず見入っていました。
「面白かったよ、紙芝居なんて懐かしかったわ」と感想を頂きました。
A歌謡ショー
職員2名によるカラオケ大会です。
曲は「愛燦燦」と「北国の春」。皆さんおなじみの曲です。
浴衣姿の艶やかな女性職員と、頑張って千昌夫に似せた男性職員。
手拍子の他に、曲を知っている方は一緒に歌って頂きました。
B合唱
3つ目は参加型の演目、皆さんで合唱をしました。
曲は「たき火」と「もみじ」の季節に合わせた2曲。
みんなで一緒に歌うと楽しみも倍増でした。
Cおやつバイキング
最後は、コムニの里おびひろ厨房の手作りケーキバイキング。
秋を感じる栗や果物を使ったケーキは大好評でした。
「おかわりはないの?」とおっしゃっていた方もいたとか。
コロナ禍で今まで普通にできたことが出来なくなってしまっているこの頃ですが、感染予防をしながら、その中で皆さんに楽しんでいただける行事をこれからも作っていきたいと思います。
晩秋も終わり、長い冬へと季節が移った今日この頃。
去る11月24日にコムニの里おびひろにて演芸会を開催しました。
例年であれば入居者の皆さん、小規模利用の皆さん一堂に集まり、ボランティアの方々をお呼びして賑やかに行うところなのですが、ご存じの通りコロナ禍の中。
でも、感染予防と自粛だけでは寂しいので、少人数ずつで楽しめる内容で行いました。
演目は4つ!
@紙芝居
お題は「きつねの盆踊り」。
読み手の職員の熱演に、入居者の方々も思わず見入っていました。
「面白かったよ、紙芝居なんて懐かしかったわ」と感想を頂きました。
A歌謡ショー
職員2名によるカラオケ大会です。
曲は「愛燦燦」と「北国の春」。皆さんおなじみの曲です。
浴衣姿の艶やかな女性職員と、頑張って千昌夫に似せた男性職員。
手拍子の他に、曲を知っている方は一緒に歌って頂きました。
B合唱
3つ目は参加型の演目、皆さんで合唱をしました。
曲は「たき火」と「もみじ」の季節に合わせた2曲。
みんなで一緒に歌うと楽しみも倍増でした。
Cおやつバイキング
最後は、コムニの里おびひろ厨房の手作りケーキバイキング。
秋を感じる栗や果物を使ったケーキは大好評でした。
「おかわりはないの?」とおっしゃっていた方もいたとか。
コロナ禍で今まで普通にできたことが出来なくなってしまっているこの頃ですが、感染予防をしながら、その中で皆さんに楽しんでいただける行事をこれからも作っていきたいと思います。