
サ高住 5月の様子[2021年06月08日(Tue)]
皆様こんにちは
5月は、再び北海道にも「緊急事態宣言」が発令され
気が引き締まる思いで過ごされた方も多かったのではないでしょうか。
全道でのコロナ感染者が後を絶たない中、残念ながら十勝管内での感染者も
確認されている現状ですね・・・
コムニの里みどりヶ丘サ高住では、引き続き感染対策を実施中です。
日々の生活の中では、外部からのサービス支援を受けるために
外出される入居者様も少なくありません。
その為、感染対策においては、職員・入居者様お互いが理解しあう事も
必要です。
サ高住内でも制限を必要とする事が多々ありますが、
皆様にはご協力頂きながら、半年以上の感染対策が定着しております
そのような日々の中でも楽しみが
5月の連休後、コムニ畑では区画分けが行われました。
畑作りを希望される入居者様・栄養課・サ高住職員分の区画に分けられ、
各自が作業を進めていきます。
畑の知恵をたくさん持っていらっしゃる入居者様ですので、
私たち職員は「一つ一つ教わりながら・・・」の作業です。
今後たくさんの苗が植えられていくのが、楽しみですね

サ高住のエントランスには毎月、季節を感じられる素敵なお花が生けられています。
体力作りに散策される入居者様も多くいらっしゃる中、
皆様の行き帰りを穏やかに見守ってくれています。
コロナ禍でも、色とりどりのお花と香りに癒されていますよ


次回は、畑での様子などをお伝え出来ると思います。
どうぞお楽しみに〜

5月は、再び北海道にも「緊急事態宣言」が発令され
気が引き締まる思いで過ごされた方も多かったのではないでしょうか。
全道でのコロナ感染者が後を絶たない中、残念ながら十勝管内での感染者も
確認されている現状ですね・・・

コムニの里みどりヶ丘サ高住では、引き続き感染対策を実施中です。
日々の生活の中では、外部からのサービス支援を受けるために
外出される入居者様も少なくありません。
その為、感染対策においては、職員・入居者様お互いが理解しあう事も
必要です。
サ高住内でも制限を必要とする事が多々ありますが、
皆様にはご協力頂きながら、半年以上の感染対策が定着しております

そのような日々の中でも楽しみが

5月の連休後、コムニ畑では区画分けが行われました。
畑作りを希望される入居者様・栄養課・サ高住職員分の区画に分けられ、
各自が作業を進めていきます。
畑の知恵をたくさん持っていらっしゃる入居者様ですので、
私たち職員は「一つ一つ教わりながら・・・」の作業です。
今後たくさんの苗が植えられていくのが、楽しみですね


サ高住のエントランスには毎月、季節を感じられる素敵なお花が生けられています。
体力作りに散策される入居者様も多くいらっしゃる中、
皆様の行き帰りを穏やかに見守ってくれています。
コロナ禍でも、色とりどりのお花と香りに癒されていますよ



次回は、畑での様子などをお伝え出来ると思います。
どうぞお楽しみに〜
