
まくべつより 3月の活動から[2019年03月28日(Thu)]
3月に入り、雪解けがどんどん進み、すっかり春らしい景色になりましたね。2月はインフルエンザの影響であまり行事ができませんでしたが、3月はレクリエーションや喫茶店等、コムニの里にもいつもの生活が戻ってきました。
6日、19日に行った合同レクでは、的当てゲームやシーツでボールを飛ばすゲームを行い、身体を動かして楽しく過ごしました。
22日には、紙芝居と笑いヨガのボランティアサークル『あっちこっち紙芝居』の皆さんが3ヶ月ぶりに来所されました。笑いヨガで大いに笑った後、みんなで童謡やナツメロを大きな声で歌います。大きな声で笑うと腹の底から息を吐くことができて、とても健康に良いそうですよ。
27日には、喫茶サン・カフェを開店しました。
3月なので、春をイメージしてメニューにしましたよ。今月のオススメの飲み物は「ベリーティー」。付け合せのおかしは「甘酒桜蒸しパン」を手作りしてお出ししました。特に蒸しパンは、桜の塩漬けがアクセントになって、とても美味しかったです。
6日、19日に行った合同レクでは、的当てゲームやシーツでボールを飛ばすゲームを行い、身体を動かして楽しく過ごしました。
22日には、紙芝居と笑いヨガのボランティアサークル『あっちこっち紙芝居』の皆さんが3ヶ月ぶりに来所されました。笑いヨガで大いに笑った後、みんなで童謡やナツメロを大きな声で歌います。大きな声で笑うと腹の底から息を吐くことができて、とても健康に良いそうですよ。
27日には、喫茶サン・カフェを開店しました。
3月なので、春をイメージしてメニューにしましたよ。今月のオススメの飲み物は「ベリーティー」。付け合せのおかしは「甘酒桜蒸しパン」を手作りしてお出ししました。特に蒸しパンは、桜の塩漬けがアクセントになって、とても美味しかったです。