
まくべつより サン・カフェ&チャレンジデー[2018年05月31日(Thu)]
イベントが多かったコムニの里の5月ですが、最後はサン・カフェとチャレンジデーで締めくくりました。
サン・カフェは23日に開催。今回は『ミニ文化祭inコムニの里』の開催期間中でしたので、多くの作品に囲まれながら、ギャラリーの喫茶店の雰囲気の中で開催しました。文化祭の記事が地元新聞に掲載された時に、カフェにも触れて頂いたからでしょうか、いつもより多くの地域の方にご来店頂きました。
どんなきっかけであれ、私たち介護施設に足をお運び頂き、少しでも介護のこと、認知症のことに関心を持って頂けるのはとてもうれしいこと。この人の輪がどんどん広がるように、これからも活動していきたいと思います。
チャレンジデーは、毎年5月の最終水曜日に全国で開催されているスポーツイベントで、人口規模がほぼ同じ市町村同士が運動やスポーツをした住民の「参加率」を競い合います。
今年の幕別町の対戦相手は秋田県仙北市!昨年は同じ秋田県の男鹿市に負けているので、何としても勝ちたいところ。
今年は30日に開催。コムニの里では、施設周辺をウォーキングしました。コムニからは職員・ボランティア合わせて33名が参加。幕別町の勝利に向けて?みんなで楽しく歩きました。
結果はみごと幕別町の勝利!
これで幕別町の通算成績は2勝3敗になりました。この調子で来年も勝利したいですね。
↑第一陣の参加者で記念撮影。
春の風が気持ちよかった、と皆さんお話されていました。
サン・カフェは23日に開催。今回は『ミニ文化祭inコムニの里』の開催期間中でしたので、多くの作品に囲まれながら、ギャラリーの喫茶店の雰囲気の中で開催しました。文化祭の記事が地元新聞に掲載された時に、カフェにも触れて頂いたからでしょうか、いつもより多くの地域の方にご来店頂きました。
どんなきっかけであれ、私たち介護施設に足をお運び頂き、少しでも介護のこと、認知症のことに関心を持って頂けるのはとてもうれしいこと。この人の輪がどんどん広がるように、これからも活動していきたいと思います。
チャレンジデーは、毎年5月の最終水曜日に全国で開催されているスポーツイベントで、人口規模がほぼ同じ市町村同士が運動やスポーツをした住民の「参加率」を競い合います。
今年の幕別町の対戦相手は秋田県仙北市!昨年は同じ秋田県の男鹿市に負けているので、何としても勝ちたいところ。
今年は30日に開催。コムニの里では、施設周辺をウォーキングしました。コムニからは職員・ボランティア合わせて33名が参加。幕別町の勝利に向けて?みんなで楽しく歩きました。
結果はみごと幕別町の勝利!
これで幕別町の通算成績は2勝3敗になりました。この調子で来年も勝利したいですね。
↑第一陣の参加者で記念撮影。
春の風が気持ちよかった、と皆さんお話されていました。