
新型コロナウイルスの影響で2年間たくさんの行事が中止となりましたが、6月24日(金)3年ぶりに「囲碁・将棋大会」が開催されました。
囲碁と将棋、日ごろ腕を磨いていらっしゃる方々が集い、熱戦が繰り広げられました。

スタートの合図とともにシーンと静まる空気。そして自分の戦いが終わり他の対局を囲み熱心に見つめる姿。「楽しかった」と言っていただき、開催できて本当によかったと思いました。これまでにルールや採点方法など、親身に教えてくださった老人クラブ会員さんには本当に感謝いたします。

そして7月14日(木)には単位クラブの会長が集う「会長会」が開催されました。

9月開催予定のグラウンドゴルフ大会のこと、会報紙への記事募集、三重県老連主催「文化作品展」への作品募集など、いくつかの事項について町老連会長や担当役員からお伝えし、それについての質問や意見を受けます。
コロナ禍のなか地区での活動をどのように行っていけばいいのかという悩みをどのクラブも抱えておられますが、実践例を話してくださるクラブもあり、全体で意見を出し合ったり思いを共有したりすることは大事だと、改めて感じました。