先日、介護予防運動の講座を学ぶ機会がありました。
その中で、運動は1人で続けることも大切ですが、みんなで集まって楽しみながら行う方が、
長く続けることが出来、体力気力も向上し、介護認定になるリスクがかなり減少するデータが
出ていることを知りました。
-thumbnail2.jpeg)
みんなの運動サロンは、コロナ禍になってからはお住いの地域限定での参加になっていますが、
自身の身体や体力に応じた運動や回数を選んで行ってもらっています。

みんなの運動サロンというネーミングですが、参加者の方々が気軽に笑顔で集まる
居場所作りを1番に目指しています

好きなことわざに「笑う門には福来たる(笑門来福)」という言葉があります。
ある方の言葉にその続きが記されていたので今回シェアします。
笑う門には福来たる。
楽しむ門には運来たる。
喜ぶ門には幸来たる。
笑顔は心を温かくし、笑顔の輪が広がって枝葉になり、優しい気持ちになります。
マスク越しでも沢山伝わっているのを実感しています。
毎回参加者の皆さまと笑顔でお仕事出来ること、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます

-thumbnail2.jpeg)
-thumbnail2.jpeg)
来週5月19日から
みんなの運動サロンでサポーターさんとして活動される方の講座
「お元気サポーター養成講座」が鵜川原地区コミュニティセンターでスタートします。
9月1日まで、毎月2回の開催です。
ご自身の健康の為はもちろん、沢山の出逢いのきっかけと笑顔で楽しめる
みんなの運動サロン&お元気サポーター養成講座にぜひご参加ください。
お待ちしております
