• もっと見る
«再開!千種地区みんなの運動サロン | Main | 歩行浴更新手続き»
菰野地区住民向け福祉講演会を開催しました。 [2022年03月16日(Wed)]

本日、菰野地区において
福祉講演会を開催しました。ぴかぴか(新しい)
講演タイトルは、「困ったときはお互いさま!」
たすけあいでつながる”お互いさま”の地域づくり。

田短期大学 非常勤講師の蒔田勝義先生と、
竹永地区でご活躍中の住民同士の助け合い活動グループ 
「たすけあいハート(トランプ)竹永」の川嶋和美様よりお話をいただきました。


ブログ用.jpg


日本は少子高齢化社会を迎え、もちろんこの菰野町も例外ではありません。
そんな中、日常生活の中で出てきた困りごとを、地域でできることは地域で解決していこう!という助け合い活動が広がりをみせています。

本日お話いただいだ「たすけあいハート(トランプ)竹永」も含め、
菰野町には住民同士での助け合いグループが
4つあり、現在活動をされていますので
各地区の生活支援コーディネーターへぜひお尋ねください。


菰野地区生活支援コーディネーター
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント