• もっと見る
«三重ボランティア基金強化月間です。 | Main | ファミリー・サポート・センター»
小学生・夏休みふくし探検ツアー [2021年08月09日(Mon)]
1dayプログラムとして、7月30日と8月6日に、小学3年生から6年生を対象とした小学生・夏休みふくし探検ツアーを行いました(^^)

夏休みと言えば、海!山!川!とアウトドアや旅行などが定番ですが、コロナ禍の今年もちょっと難しそうですねもうやだ〜(悲しい顔)
コロナがなければ、色んな所に出かけたりお友達とお祭りなんかに出かけたりして、楽しい思い出を作れるのですが、まだまだ状況も落ち着かず、子どもはたくさんガマンしているのだろうな、と思います。

今回のふくし探検ツアーは、子どもたちに福祉について学んでもらうことを目的としていますが、なによりも子どもたちに楽しんでもらい、すてきな夏の思い出になればと思い、ゲーム感覚で探検できる工夫をしてみました!

お楽しみポイント@(謎解き協力ミッション)
ふくし探検ツアーでは、みんなでけやきの館内をまわり、バリアフリーやユニバーサルデザインについて学びますが、子ども達には要所要所でミッションが課されます。
例えば点字ブロックは誰のためにあるのか?といったミッションが全部で10個あり、みんなで意見を出し合いながらミッションをクリアしていきました(^^)
DSC02275.JPG

お楽しみポイントA(宝さがし)
探検出発前に子ども達に見てもらった館内マップ。よく見ると、パズルのピースのようなものが抜け落ちています。
抜け落ちたピースは館内の色んなところに散らばっていて、協力ミッションをクリアしつつ、パズルのピースを見つけてもらいました♪
DSC02152.JPG
けやきは、現在ワクチン接種の会場となっているので、探検できるのは1階部分のみでしたが、色んな場所を子どもたちと回りました。
普段なかなか子ども達には見てもらうことのできない温泉や歩行浴の場も、見学してもらいました。浴室の雰囲気や温泉の温度など、イメージしていたものと違ってびっくりしている子もいました(^^)
DSC02237.JPG

DSC02172.JPG
宝箱の隠し場所も結構凝ったつもりなのですが、あっと言うまにみつけられてしましました(^^;)
DSC02179.JPG
最後は見つけたパズルのピースをマップにはめ込み完成!
完成させてくれたマップには、子どもたちの感想を載せて、けやき北玄関から館内に入ってすぐ右手にある掲示板に掲示する予定です。
DSC02285.JPG
ぜひ見にきてくださいね!

ちなみに、8月6日分のツアーの様子がCTYで放送されます!
放送予定日は8月10日で、初回放送は18時からだそうです!
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント