• もっと見る
«生活交流会(新年会) | Main | 園児さんからの手紙»
菰野小学校ボランティア委員会のプルタブ贈呈式 [2021年02月04日(Thu)]


210201001.JPG


2月1日(月)、菰野町立菰野小学校ボランティア委員会の皆さんからプルタブ贈呈式にお招きいただき、収集ボランティアの方と小学校へ行ってきました。



毎年、菰野小学校ボランティア委員会の皆さんから菰野町ボランティアセンターのボランティアグループ「収集ボランティアすたんぷ」にいつもたくさんのアルミ缶プルタブをご寄付いただいています。





210201002.JPG





ボランティア委員の皆さんが中心となって、校内でアルミ缶プルタブを集めてもらっていますが、今年度も前回9月7日の前期分(⇒ 詳しくは広報紙ボランティアおしらせ版 VOL.354をご覧ください)に続き、今回も後期分としてたくさんのプルタブをご寄付いただきました。



210201003.JPG


210201004.JPG



ボランティア委員会で計測した重量は41.1kgもありました。





210201005.JPG


210201006.JPG


210201007.JPG



この贈呈式で、「収集ボランティアすたんぷ」のボランティアが小学校の皆さんに自身のボランティア活動について伝える貴重な機会となっていますし、実際にお会いできることでボランティアの方々の励みにもなっています。



収集ボランティアの皆さんもプルタブを車いすに換えられるよう頑張っていきますね!



210201008.JPG



いつも素敵な機会を設けていただき、菰野小学校の皆さんには感謝でいっぱいです。

本当にありがとうございました!






by HR




トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント