• もっと見る
«大和物流株式会社社員の皆さまによる地域貢献活動 | Main | 八風中学校2年生の生徒さんから手作りマスクとポスターの寄贈»
オレンジの木プロジェクト [2020年09月10日(Thu)]
認知症サポーターこものオレンジリングの会傾聴グループからのお知らせ(^^)

認知症サポーターこものオレンジリングの会傾聴グループ(以下傾聴グループ)では、認知症に関心がある方が、気軽にお話できる場として「お茶のみ会」を開催したり、認知症の方のお宅を訪問するなどの活動を行っています。
現在は新型コロナウイルスの影響によって、活動に制限が加わり、特にお茶のみ会の開催ができずにいます。ふらっと寄って楽しくおしゃべりができるひととき…そんなお茶のみ会では人と人とのつながりを大切にしていました。
今は「わっはっは!」と笑ったりおしゃべりすることは難しいですが、このような状況でも様々な人がつながり続けられる取り組みとして、傾聴グループからオレンジの木プロジェクトを実施することになりました。

IMG_3088.JPG
オレンジの木プロジェクトはメッセージボードです。『コロナが収束したらしたいこと』をテーマに、みなさんの夢や希望をオレンジの実に書いて木に貼り付けていき、願いをいろんな人と共有することを目的としています。みなさんのあふれる想いでオレンジをめいっぱい実らせてください♪

オレンジの木と実は、けやき北玄関入ってすぐ右手の掲示板に飾っています。メッセージを書いたオレンジは、備え付けの回収箱にいれてください(^^)
IMG_1829.JPG

IMG_1834.JPG
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント