• もっと見る
«民生委員児童委員協議会 県外研修に行ってきました。 | Main | 障害者就職面接会に参加しました(就労継続支援B型)»
民話語りこもの菊による「榎村寛之講演会〜菰野町に伝わる『皿屋敷』の話〜」のおしらせ [2019年10月08日(Tue)]


菰野町ボランティアセンター・菰野町ボランティア連絡協議会に登録する民話語り「こもの菊」による講演会のおしらせです。

榎村寛之講演会チラシ.png



下記の日時に、民話語り「こもの菊」主催 「榎村寛之講演会 〜菰野町に伝わる『皿屋敷』の話〜」を開催します。

講師は、三重県立斎宮歴史博物館・学芸普及課長の榎村寛之氏。
文学博士で斎王や伊勢神宮などを研究されている他、妖怪研究者として怪談にも造詣が深くていらっしゃることから、今回は菰野町に伝わる「皿屋敷」についてもお話いただきます。
時節は異なるかもしれませんが、怪談について深く感じてみるのはいかがでしょうか?


 ●と き  11月29日(金)10:00〜11:30
       (講演後、12:00まで交流タイム)

 ●ところ  菰野町図書館2階 催事室

 ●定 員  30名まで(定員になり次第、締切)

 *参加費無料
 
 ※尚、講演会は事前の申し込みが必要です。
  下記連絡先まで電話またはFAXでお申し込みください。


 【申し込み・問い合わせ】
 こもの菊・加藤 善子 TEL/FAX 059-393-3370




by HR



コメントする
コメント