• もっと見る
«どんぐり定例会 | Main | 認知症キャラバン・メイト養成講座へ行ってきました»
朝上小学校・鵜川原小学校 社会見学 [2014年10月02日(Thu)]

今日は昨日とうってかわって曇り、そして雨模様。

そんな天候でしたが、この保健福祉センターけやきに元気いっぱい菰野町の小学校3年生の児童さんたちが社会見学に来てくれました。


141002003.JPG



本日、来てくれたのは、菰野町にある朝上小学校3年生・84名の皆さん、そして鵜川原小学校の3年生・40名の皆さん。

菰野町役場や御在所ロープウェイ、スーパーマーケットなど、菰野町内にある各施設を見学し、そのうちの一つとして、この保健福祉センターけやきに来ていただきました。



141002004.JPG


このけやきが建てられたのが平成11年。
今日来ていただいた小学3年生の皆さんが平成17・18年生まれですから、けやきの方が先に出来たわけですね。
ちょっぴり歴史を感じてしまった自分でした。


小学生の皆さんは、つたない私の説明にもしっかりと耳を傾けてくれました。
皆さん、興味津津の眼差しで、館内のあちこちを見ていましたね。
そして、見学終了後にいろいろな質問を聞きましたが、こちらがたじろぐような鋭い質問も…(汗)
小学生の皆さん、よく見てますね〜。
本当にいい刺激をもらいました。

来ていただいた小学生の皆さん、そして先生方、どうもありがとうございました!


by HR

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント